【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

Rさんとの一夜の関係 質疑応答

2021年12月27日 14時18分45秒 | ゴルフ


Rさんとの一夜限りの関係(怪しい…)シリーズ
 に幾つか質問があったので お答えします。 

Q:スイングは縦振りが良いのですか、横振りが良いのですか❓
A:解答の難しい質問です。
  最終的な答えは どちらでも良い です。
  今回のお話しは 手打ち/手振りは嫌なので
  もう少し からだの回転と連動した振り にしたい
  と言う前提で、腕/手/クラブと体の回転をリンクさせるには
  回転のエネルギー、クラブの重さを活用し
  グリップを縦移動、上下変化させよう・・・ の結果
  グリップの移動が「今までよりも」縦めに動くので
  縦振りを推奨しているようですが、決してそうではありません。
  話の趣旨は スイング軌道の変更ではなく、
  腕と体の向きの連動の術 です。
リリース の勘違い❓_Moment(3)軌道変化はその副産物に過ぎません。
Rさんの例で言うと 今までは横振りに近いのは確かですが、
あまりにフラットな振りなので、
結果、としてはアレは立ちますが
でも 平均的な 良く言われる縦振りよりはフラットなモノ
に収まると思います。

Q:寝かして振るよりも 外から引っ掻いてくる方が良いでしょうか❓
A:手で振っていた人が よりからだの回転とリンクするクラブ扱い
  に移行するには 一旦、外から掻いてくる感覚 で
◌グリップがボールの方に出ない、
◌カラダの近くを通る、
◌より縦移動、高さ変化の有るグリップ移動、
  の感覚を掴む のは 次の段階に進むには良いと思います。
  前の質問に似てしまいますが、手でフェースターンを
  インパクト間際に行うと かなりの横振り系になりますから
  ダウンスイングの時計の針の話しで言うと
  11時を12時、1時のイメージに変えると
  ⇒外から引っ掻いてくる になる訳ですが、
  グリップの縦移動が増えてくる、
  グリップが下がるようになってくる、が伴いますので
  結果、『外から』引っ掻いてくる は
     『上から』引っ掻いてくる に代わります。

  ソコが目的の一つでもあります。
2021-12-06_22-21-54_Moment(2)2021-12-06_22-21-54_Moment(3)







✋フェースターンのせいで 左サイドが止まり
 左グリップの上への抜けがない(止まる)例
腰などからだを傷めやすく
距離をセーブせざるを得なくなります。


Q:グリップの縦移動を増やすには 切り返しで
  左肩を上げる、肩を縦回転させるイメージが良いですか❓

A:そう思います。
  切り返しで 左肩を上げる は
  ダウンでの左腕の下がり、グリップの降り
 になりますし、
  肩を縦に回転させよう としても
  結果は横要素の強い、前傾通りの回転になります。
  肩を縦に回転させる感じ は
  インパクトをからだの正面で、とか
  カラダを開かないように、とか
  左肩をあげない、などの作用によって
  インパクト前後で 左サイドが止まるコトをさせず、
  最後まで、スムースに、左を向かせる為のモノ
 です。

((JMさんのゴルフスイング 2021.10._Moment


✋平均的なゴルフスイングのトップ の位置では
 クラブの重さは主に左腕に掛かっています。
 どの道 その左腕を下げるのであれば
 その重さは活用した方が お得 で
 グリップの方が ヘッドよりも低い位置関係であれば
 クラブ・ヘッドの重さが下に掛かる は
 左腕・左グリップが下がる & 横に逃げる(押される) が伴います。
 そのタイミングに重さを活用できれば
 からだの回転と左腕はリンクし易い訳です。
 逆に ヘッドの方がグリップより低くなった状態では
 その重さは 錨のように グリップ、左腕の移動を止めようとします。

ソコをどうしても 腕力で打ちたい方(Ⓡさん)は
気合で頑張ってください^^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一晩寝ると アレレレレ… の... | トップ | L型ブリストルパターのおス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゴルフ」カテゴリの最新記事