*********************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第229回記事(2015年2月9日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定
タイトル ものづくり・工場改善 ムダとり・改善 ③ ムダとりは経営に有効か?
*********************************
タイトルの「ムダとりは経営に有効か?」は常に考えていたことです。
この点を疑問にも思われていない方も多いと思いますので説明します。
①今は多品種少量生産の工場が多い。
本などでよく、「この工程はムダな動作が多い。私なら30%は削減できる。」といったコンサルタントの発言が載っています。しかし、品種少量生産の工場では、生産量もしくは生産に消費される工数が一番多い機種を選択しても、その範囲はかなり限定的と考えられます。
また、工程での工数はコストの中の直接労務費・直接材料費・直接経費の中の一つに影響を及ぼすだけです。コストの中には他に間接費もあります。
②「徹底したムダとり」に潜む盲点に気づけ!
上記のタイトルは、間違いだらけのカイゼン活動7大盲点(近江堅一他著:日刊工業新聞社)の第3章のタイトルです。著者は「本章の狙い」の中で以下のように述べています。
・工場には、目で気がつく多くのムダがある。これらの小さなムダをいくらとっても生産性向上には響かない。
・”ムダとり”は目標達成(生産性向上や生産性リードタイム短縮)のための手段であることだ。
・多くの人は、ムダとりが目標で、このムダとりの結果として生産性が向上すると考えている。これはある面の真理に思えるが、ムダとりの正しい考え方ではない。これは盲点なのだ。
ムダとりは手段であって目的ではありません。
今後、各本の書評・アブストラクトの紹介時には、上記のポイントに注意いただきながら読んでいただくとありがたいです。
井上三右衛門
最新の画像[もっと見る]
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 5日前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 5日前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 5日前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 5日前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 5日前
- 「信は力なり」 / 経営の一言 5日前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます