海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

食品まめ知識

2007-09-24 23:53:55 | Weblog




特定保健用食品とは

偏りがちで不規則な食習慣によって引き起こされる「生活習慣病」の一次予防を目的として平成3年に誕生した。

特定保健用食品は、身体の生理学的機能や生物学活動に関与する特定の保健機能を有する成分を摂取することにより、健康の維持増進に役立ち、特定の保健の用途を資することを目的とした食品である。
特定保健用食品は右のマークが目印。


栄養機能食品とは

高齢化・食生活の乱れ等により、通常の食生活を行うことが難しく、1日に必要な栄養成分を取れない場合に、その補給・補完のために利用してもらうための食品。この食品は、厚生省労働大臣が定める基準(特定の栄養成分の1日摂取目安量が定められた上・下限値の範囲内であることや注意喚起表示などの記載義務)に従っていれば、栄養機能の表示が可能。


これってみなさん知ってますよね。
この国がおすすめしている食品ってほんとうに良いものだろうか?
たとえば、この特保の油とか醤油の原料って遺伝子組み換えのものからできてるんですよ。油なんかは遺伝子組み換えなどの表記がいらないので、消費者にはわからない。っていうか表記の義務をしなくてよいようにしているのが国だからこまりものもの。アメリカが大豆とかをたくさん輸入してねってことで日本ががんばって遺伝子組み換え食品をつかっている感じだね。アメリカ人はそんなもの絶対口にしないらしい。貧しい階層と日本人で安全性を試しているとか。
みなさんも、特保には気をつけてくださいな。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする