![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/cbf350a1f78880ef0c9c031c6e7e5135.jpg?1661427117)
この前の休みにジョグの駆動系を見てみました。
ジョグは、出だしの加速が非常に悪く、ある程度速度がのるとグイグイ加速するんですよね。
97年式で駆動系は一切さわってませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/0f95e4bee1be13cd29b5c789b46ddf40.jpg?1661427419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/012d6bf98c95a6b475f6c521f01efd0d.jpg?1661427418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/50fe420a2c77c238833f4df6472d608b.jpg?1661427419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/800bda916c6867a4f9f2b3f03f9ae66f.jpg?1661427418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/e66aadaee3a2d60fc5616f4930561d85.jpg?1661427419)
クランクケースを開けてみましたが、ベルトかすも少なく、ベルトもひび割れもないんですよね。
25年前のベルトとは思えないほど状態は良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/78142ec0805fbef9c7a7e973ee5d08dd.jpg?1661427622)
ここのナットを緩めるんですが、フィンの部分もいっしょに回ってしまうので、固定するプーリーホルダーってのいう工具が必要なんですよね。
ここだけのためにプーリーホルダーを買うのがもったいないと思って知り合いで持ってる人がいないか聞いてたんですがだれも持っていなかったんですよね。
なんとか外れないか頑張りましたがむりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/eccf87761c0072f9ce4f24bc9711f62b.jpg?1661427975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/8d1f68a645b79229dab81696e0e3fc19.jpg?1661427975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/a2a462d6f9dd7f58b81a87d4ee8b043b.jpg?1661427975)
ナットを外すのは諦めて、クランクケースを磨きました(笑)
最近、「MADE IN JAPAN」って見る機会が少なくなった気がしますね。
プーリーホルダーが手に入ったらまたチャレンジします。