銀行に行く用事と少し時間があったので貯金箱を開けてみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
10円以下の小銭を放り込んでいる。幾ら貯まったかしら?
買い物に行って大抵はそのままだが、時々釣り銭を入れる。
以前意識して貯めていた時は月々4、5千円になったものだ。
最近は小銭で不自由する時もあるので財布に残すようにしている。
バラ銭で財布が重い時に入れる位、これではあまり貯らない?
1円と5円、10円玉をせっせと数えてみたら千円余りだった。
千円分を両替してきた。何だか守銭奴みたいと恥かしい気もした。
でも「1円を笑う者は1円に泣く」と言うから小銭も大切にする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
10円以下の小銭を放り込んでいる。幾ら貯まったかしら?
買い物に行って大抵はそのままだが、時々釣り銭を入れる。
以前意識して貯めていた時は月々4、5千円になったものだ。
最近は小銭で不自由する時もあるので財布に残すようにしている。
バラ銭で財布が重い時に入れる位、これではあまり貯らない?
1円と5円、10円玉をせっせと数えてみたら千円余りだった。
千円分を両替してきた。何だか守銭奴みたいと恥かしい気もした。
でも「1円を笑う者は1円に泣く」と言うから小銭も大切にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)