かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

年金受給日

2008-10-16 | Weblog
 年金の受給日、待ちに待った日?
 旦那は朝から嬉しそうに張り切っていた。

 自転車で銀行へ。1番乗りで受け取りに行った。
 酒屋へは3往復していた。ビール・日本酒・焼酎をゲット。
 
 一声かければ車で付き合ってあげるのに…。
 「お金の有る内に買いだめしておく」のだってさ。
 金欠だからと言って、酒無しでは済まないくせに…。

 私は「やれやれ今月も安泰」とほっとするのみ。
 取り立てて欲しい物も無い。日頃と同じ生活だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピー

2008-10-15 | Weblog
 複写したい文章によく出会う。
 その時はコンビニに行く(1枚からでもコピー機が使える)

 近頃は会社は勿論、コピー機のある家庭もざらのようだ。
 生活必需品になりつつある。私も欲しいと思っている。

 ここ数年で個人でも買える価格になっている。
 コピー機はすごい発明だと思う。

 日々どれだけ多くの人が恩恵をこうむっているか?
 「必要は発明の母」人間の能力はすごい!

 将来ありうる人間のコピー、これは勘弁して欲しい。 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無頓着な男

2008-10-14 | Weblog
 体育の日、秋晴れなので郊外に行くつもりだった。
 車に乗り込んできた相棒を見て驚いた。
 
 「何よ、その格好?チンドンヤよりもひどい」
 「これでいいんだ。動きやすいんだ、いざ出発!」
 「冗談じゃないわ。着替えてよ!」
 
 無頓着、色音痴もはなはだしい。着替えないので外出は中止。
 この手の問題でしばしば喧嘩が起こる。
 おしゃれとまでは行かなくとも、人が振り向かない程度を望む。

 「私、先に死ぬに死ねない!」本気の心配ごとなんだ。

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑電話

2008-10-13 | Weblog
 忙しい時に限って電話が鳴る。
 食事の準備中なら火を消して走らねばならぬ。
 食事中ならば慌てて口の中の物を飲み込む。

 電話の主は長々と所属や名前を名のる。
 「サッサと用件に入ってよ、じれったい!」
 やっと切り出したかと思いきやセールスの電話。
 
 私は最初の対応とは反対にガシャンと受話器を置く。
 もし大事な用件ならばと思って出るのに…。

 約7割がこの手の内容、腹立たしいたらありゃしない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉2

2008-10-12 | Weblog
     
     昨日は散りかけのしぼんだ酔芙蓉を投稿しました。
     「咲いているのも見たい」という声が寄せられたので再度、
     芙蓉を載せます。午後3時位に撮影したから少しピンク
     がかっていました。(午前中は白色)
     
     珍しい花でもなく今頃ならよく見かけるであろう花です。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉

2008-10-11 | Weblog
   
    今年は毛虫にやられて全滅かと思っていた。一度根元から1m位でバッサリ
    切った。すると再び、ぐいぐいと葉っぱが出たが…。昨年同様、葉っぱだけで、
    花は駄目とあきらめていた。ところが蕾をつけ始めたではないか?
    
    酔芙蓉は朝は白い色、夕方になるとピンクに変身する。そして更に赤みを帯びて
    しぼんだままいつしか地面に落ちている。1~2日のはかない命なんだ。
 
 
    いつも綺麗な盛りの白い花を撮っているが、今回は逆に枯れ落ちる寸前の
    しぼんだ姿を撮影した。酔芙蓉を知らない人に紹介がてら…?
    お酒に酔ったような花、酔芙蓉とは誰が命名したのだろう。粋な名前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の人

2008-10-10 | Weblog
 ノーベル物理学賞の3氏と化学賞の下村教授。
 野球界では王と清原の引退。芸能界では緒方拳の死去。
 ここ2,3日で話題になっっている人たちだ。

 色々考えさせられる。世の中にはすごい人がいるんだ。
 誰が1番偉いなんて決められない。
 各分野にはそれぞれの達人が居るんだね。

 自分なんて身の回りの事や目先の事しか考えない。
 ちっぽけさを思い知らされる。
 落ち込んでいても仕方ない。偉人とは比べようがないものね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2008-10-09 | Weblog
 中学生の頃、お好み焼きが流行った。
 
 小さな鉄板を買ってもらって、家でも焼いていた。
 お店にも行った。粗末な屋台みたいな店は子供たちのたまり場。
 
 今でも我ら夫婦はお好み焼きが好きだ。
 夫は広島風、私は関西風を好む。

 広島県のお好み村まで食べに行ったこともある。
 広島のはソバが入っている、ボリュームもすごい。

 寒くなるとお好み焼きが恋しくなる。
 最近は店も立派だが値段も高い。おやつじゃなくて食事代わり?
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックBz

2008-10-08 | Weblog
 芸能界に疎い私はロックの事など全然知らない。
 Bzが過去20年間、歌の世界で売上トップを維持しているそうだ。

 Bzとは二人組みの中年のロックグループ(こんな事も知らなかった)
 NHKテレビで何故売れるかをテーマした番組を観た。

 リーダの言い分が印象に残った。
 「自分たちが売れるのは才能の問題ではない。
 好きなことをとことん妥協することなく頑張って来た結果である」

 確かに黙々と厳しすぎるほど頑張る二人の姿が映っていた。
 特殊な世界と思っていたが、どの世界でも共通するいい話と思った。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀

2008-10-07 | Weblog
 雨上がりの朝、外に出るといい香りに包まれた。
 何だろう? 金木犀だ!

 かすかに匂って奥ゆかしい。
 トイレの消臭薬にもこの匂いは良く使われている。

 しかし、自然の香りと人工のは全然違う。
 消臭剤はどぎつ過ぎて気分が悪くなる。
 
 本物はそんな事がない。
 臭いからと文句を言う人も居ない?
 
 1枝花瓶に挿した。花は地味だけどいいムードになった。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメント

2008-10-06 | Weblog
 テレビや雑誌の広告で見かけるサプリメント。
 どれも宣伝が上手なので飲んでみたい。
 
 美容に良いとか、健康増進や疲労回復をうたっている。
 本当に効くのかなあ?

 全部飲めば完璧人間に変身できそうな気もする。
 しかし費用も大変だろうなあ?

 飲み合わせの副作用など心配ないのだろうか?
 冷静に考えるとサプリメントに頼るのは良くなさそう。

 そう思うけど魅力的、今はニンニク黄卵を服用中。

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂場の洪水

2008-10-05 | Weblog
 昨夜11時に入浴して12時に就寝。
 朝6時、亭主の怒気を含む声で起こされた。
 
 「風呂場を見てみろ!又やらかしたな」
 熱湯が溢れているではないか。
 栓の締め方が緩かったようだ。ポトポトと一晩中出っ放し?

 勿体無い!風呂蓋をはずして適温まで冷ました。
 朝湯としゃれこんだ。いつもはケチッて湯は少なめなのに満タン。

 「いい湯だな♪」鼻歌も出た。亭主もその後、入った。
 お陰で温泉に行く予定だったのを中止。風呂賃の倹約になった?
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかない命

2008-10-04 | Weblog
 新聞の死亡欄を見て驚いた。
 ちょっとした知り合いが亡くなっていた。

 まだ57歳の若さだと言うのに…。
 つい1ヶ月ほど前、ニコニコ顔を見かけたのに…。

 昨年手術をしたとは聞いていたけど再発したのかなぁ?
 何と言う事!嘘だろう。認めたくない気持ち。ショック!

 残された家族の事など考えるといたたまれない気持ち。

 「喉頭がん?お酒の飲みすぎなら本人は文句言えまい」
 酒好きの夫はこんな感想をもらしていた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に乗ると

2008-10-03 | Weblog
 1人で車を運転している時は人格が変わる?
 ノロノロ運転の車には「サッサと行けー」
 信号を出さないで曲がる者には「馬鹿かぁチョンかぁ?」

 「糞ったれ!」などやくざまがいの悪口雑言をあびせている。
 車外に聞こえないからいいようなものの、我ながら乱暴さに驚く。

 誰に遠慮がいるものか、ストレス発散も兼ねている?
 どこにそんな凶暴さが潜んでいるのかと思いながら…。
 
 同乗者がいるとそんな事はないよ。
 安心して乗ってください。安全運転を心掛けてます。
 

 
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊主出現

2008-10-02 | Weblog
 散髪に行った亭主が坊主頭で帰宅した。
 
 「何よ、その頭?刑務所帰りじゃない!」
 「さっぱりしたろう?」
 「止めてよ。やくざの親分みたい、汚い!」

 夕方、お酒が入るとたこ坊主。真っ赤な顔で千鳥足。
 「出かける時は帽子を被る事!」
 言ったしりにパジャマ姿で帽子も被らず外へ。
 指名手配の犯人みたい、捕まらないか?
 そんな雰囲気、本人は全然分かっていない。呑気なものだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする