「ママレードにどうぞ!」と友人から大きな夏柑をもらった。
中味の果実は少々酸っぱかったがそれでも残さず全部平らげた。
丁寧に洗った皮は5mm幅にきざみ、水に晒した後、そのまま熱を加える。
沸騰すればざるに上げ、再びひたひたの水で皮が柔らかくなるまで煮る。
余分の水を捨て砂糖とレモン汁で味を調整、煮沸済みの瓶で保存すれば完成。
作り方は人により様々のようだが、今回は教わった通りにやってみようと思う。
私の今までの作り方は自己流でいい加減。はたしてどんな味になるか楽しみ。
若い頃は多忙ゆえ何でも既製品に頼ったが、最近は手作りに凝っている?
時間に余裕がある事は有難い。ママレードはトーストに乗せて楽しもう。

中味の果実は少々酸っぱかったがそれでも残さず全部平らげた。
丁寧に洗った皮は5mm幅にきざみ、水に晒した後、そのまま熱を加える。
沸騰すればざるに上げ、再びひたひたの水で皮が柔らかくなるまで煮る。
余分の水を捨て砂糖とレモン汁で味を調整、煮沸済みの瓶で保存すれば完成。
作り方は人により様々のようだが、今回は教わった通りにやってみようと思う。
私の今までの作り方は自己流でいい加減。はたしてどんな味になるか楽しみ。
若い頃は多忙ゆえ何でも既製品に頼ったが、最近は手作りに凝っている?

時間に余裕がある事は有難い。ママレードはトーストに乗せて楽しもう。