goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

面倒な回欄板

2015-05-16 | Weblog
 地域によって違うとは承知しているが我地区の回覧板は面倒?
 面倒と言うのは読むに値しなくて急を要する用件でもないから。

 月に2度程、隣家から回ってきて印を押して私も次に届ける。
 大抵は紙切れ1枚で交番からのお知らせ情報がはさんである。

 「振り込め詐欺に注意」とか「交通事故に関する注意」とか。
 100%無益とは言わないが、わざわざ知らせる程の事でない?

 もし大事な用事だったら困ると思うから、一通りは目を通す。
 そして毎回ため息をついている。いい加減うんざりもする。

 「こんなの止めたら?」そう思いながら言い出せないでいる。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対は禁句!

2015-05-15 | Weblog
 自衛隊関連法案のニュースを聞いていると末恐ろしくなる。
 阿倍政権はあまりにも暴挙に走りすぎていないか?

 我が国の宝とも言える平和憲法を改憲しようとしている。
 世界情勢は一筋縄では行かないことぐらいは誰でもわかる。

 だからと言って国の基本方針、憲法の踏みにじりは許せない。
 演説を聞いていると何度も「絶対に大丈夫」と言っている。

 世の中に「絶対」なんて事はあり得ないのに気楽に使うな!
 首相の顔を見るだけでむかつく。感情論だが消えてくれ~。

 田中慎弥「宰相 A」は十分読みこなせてないが、Aは阿倍。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の維持費

2015-05-14 | Weblog
 車の定期点検日だったので予約時間にネッツまで行ってきた。
 よく覚えていないが購入時、点検代5万円余りを払っている?

 3年間は3・6・12か月ごとの点検案内が届くので出向く。
 基本料金は不要だが修理などあると部品代などは請求される。

 今回はバッテリーとタイヤ交換を勧告されたので思わぬ出費。
 値切って6万円、今月は車の税金もあったのでガクッと来る。

 車は生活に欠かせないが、年間維持費は馬鹿にならない!
 ガソリン、保険、税金、車検、部品交換や修理代等々。
 
 安全走行のため問題点があれば無理してでも従うより他ない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点眼からの解放

2015-05-13 | Weblog
 12月に両目、白内障の手術を受けた夫の付添で眼科へ行く。
 相変わらずの混みようで予約と言えどもずい分待たされた。

 手術当初は日に4回の点眼、薬も4種類あり管理は私の役。
 忘れないように、間違えないようにと気を遣ったものだ。

 受診の間隔は少しずつ延びて薬の種類も回数も減って行った。
 でも一体いつまで通院を必要とするのだろうと思っていた。

 今日、やっと「順調な回復ぶりです。点眼は終わりにします」
 そう言われてホッ! 再診は半年後、それで最終になる予定。

 手術自体は簡単だった?がケアが予想以上に大変だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めし

2015-05-12 | Weblog
 桜の花が盛りのころ瀬戸内海内岸で獲れる鯛を桜鯛と呼ぶ。
 産卵で脂が乗っているので美味。姿形も美しく上品な高級魚。

 「腐っても鯛」と言われるほど特別な魚で魚の王様的存在!
 でもそれは一昔前の事で、今は養殖が盛んで値崩れしている。
 
 有難みが薄れて残念な気もするが、安く手に入るのは助かる。
 魚の中で昔から私は鯛が1番好き。今日は鯛めしを作ってみた。

 1匹丸ごとお米と炊いて、身をほぐして混ぜ込むのが今治流?
 同じ愛媛県でも宇和島は白飯に刺身を乗せ卵タレをかける方式。

 どちらも美味しい、でも食べ慣れているから今治流になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱白鳳

2015-05-11 | Weblog
 大相撲が始まると2週間は夕食もそこそこにテレビ観戦する。
 今日は初日、早々に横綱白鳳が黒星スタートとは予想外!

 しかし彼の事だから2日目からは挽回すると信じている。
 白鳳は心技体ともに誰もが認める実力者、相撲界の優等生。

 先々場所に審判批判をした事でバッシングを受けだした。
 最近、週刊誌で愛人が居るというゴシップ記事も見かけた。
 
 新聞広告の見出しだから、真相は分からないが少し気になる。
 言いたいこともあるだろうのに沈黙で身を守っている?
 
 王者は孤独、頑張るより他ない?その大変さは想像以上と思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッション点検

2015-05-10 | Weblog
 衣替えの時期になると一人フッションショーをやる。
 衣装ケースを引きずり出し、鏡の前であれこれと着て見る。

 「昨年の今頃、何を着ていたっけ」と考える事から始まる。
 「この組み合わせがお気に入りだった」など思い出す。

 でもどう言う訳か、今年はそれがしっくりこなかったりする。
 そうかと思うと、もう何年も着続けているのに今年も大丈夫?

 あっちを着、こっちを着、組み合わせも考えながら試行錯誤。
 パッパと新しいのを買えば良いが、そう言う訳には行くまい。

 シーズンに何着かは買っているが、古着にも出番は一杯ある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング

2015-05-09 | Weblog
 私のボウリングの成績は大抵がドベ! 最下位・ビリの事。
 やり始めてから数年経つが、グループ内でドベは私の定位置?

 元々運動は苦手、運動不足解消・健康の為にやり始めたまで。
 気分転換にもなるし遊びだから適当で良いと気楽に構えている。

 しかしさすがにドベ続きだと恥ずかしさを感じる日もある。
 本来は負けず嫌いなのにボウリングではドベを平気で受け入れる。

 鼻からあきらめている節がある。でもまぐれが出る日もある。
 私と反対に200点を超す上級者でも崩れる日もあって波がある?

 それだから面白い!下手でも不思議と飽きないので続いている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅を買う

2015-05-08 | Weblog
 子供の頃から5月5日は柏餅を食べる日としてきた。
 それなのに今年はぼんやりとしていて口にせずじまい。

 店先で柏餅は見ていたのに年中あるから意識しなかった。
 ありゃしまった!そう思ったが後の祭り。食べなおそう。

 マーケットで買うのでは普段と変わりなくて値打ちがない?
 大手チェーン店のは安心はできるが大量生産でつまらない!

 老舗とまではいかないが、個人の和菓子屋で買う事にした。
 茶道関係者が利用していると言う店、6個包んでもらった。

 柏の葉を見ると子供の日に母が作っていたのを思い出す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男に感謝

2015-05-07 | Weblog
 連休でデェも休みが続く。夫の入浴が出来ないから困る。
 まだ真夏ではないから汗臭くはないがやはり不潔っぽい!

 家での入浴は無理だし、体を拭くだけではすっきりしない。
 同居の息子は今の時期、仕事が多忙そうで頼みづらかった。

 どうしたものかと悩んでいたら「風呂に入れたいんだろ」
 向こうから声をかけてくれたのでホッ、頷いてしまう。

 昼食後、大急ぎで近所の温泉に連れて行くことができた。
 「有難う」とねぎらうと「以前に比べると世話も楽だよ」

 でも余分な事で疲れただろう、休む間もなく仕事に行った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎解き

2015-05-06 | Weblog
 朝食を終えたと思ったら夫は帽子を被って外出の準備をしている。
 「どこか行きたいところでもあるの?」と聞くと「今日はハワイ」

 「ハワイってパスポートもないのに…?」私は驚いて聞き返す。
 「岡春夫のハワイ航路」とからかうようなヒント。私は考える。

 近所にアメリカと言う名の喫茶店があるがそこでもなさそうだ。
 まさかフラガールで町おこしした福島県いわき市でもあるまい。

 魚料理を出す魚市場を思いつき向かう。「海が見えるからOK?」
 ものすごい混雑ぶりで引き上げたが、yesでもnoでもなさそう。

 帰路、謎解明「晴れた~空♪」外出日和だよと誘っていただけ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくないの?

2015-05-05 | Weblog
 「親父、変わりない?」と言いながら長男が顔を出した。
 来てくれるのは有難いが、今日も彼に笑顔はない?

 気難しそうな表情なのが気になる「楽しい事ないの?」
 そう聞くと「楽しい事なんて滅多にあるもんじゃない!」

 ぶっきらぼうに答える。私は未婚の次男の事を話題にする。
 「○○は結婚する気はないと言うのよ、1人じゃ困るよねぇ」

 「結婚しなくても良いじゃない!そんな人が増えてる時世だ」
 そうかもしれないが、話をしても素っ気なくて他人の様?

 体の心配はなさそうだが悩み事でもあるのかと心配する。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の影響

2015-05-04 | Weblog
 毎週日曜日は郊外まで食料品の買い出しに夫と出かける。
 9時過ぎだと言うのに途中のタオル美術館は既に満車の様子。

 警備員が必死で誘導していた。遠方からの来客は大丈夫かな?
 それを横目で見ながら、いつも行く直売所など3か所を回る。

 しかしどこも大勢の人と車、駐車スペースの確保だけで大変!
 夫は下車せず「待っている」と言うから買い物もせわしない。

 売り切れたのかもしれないが、客の割に商品が常もより品薄。
 結局、たいした買い物もせず天候も崩れ始めたので帰る事に。

 この調子では観光地は大混雑と思う、人ごみだけで疲れる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心はブルー?

2015-05-03 | Weblog
 今日も五月晴れ、心地よい筈なのに私の心はブルー?
 何かに腹を立てていると言う訳ではないが心が晴れない。

 ゴールデンウィークで人々が楽しそうに振る舞うのが1因?
 テレビは行楽地に出向く人にインタビューする場面を映す。

 或いは里帰りの家族が土産を抱えている光景も珍しくない。
 ジイジとかバアバ、はしゃいだ言葉が飛ぶかうのも恒例。

 普段は気にしないのに周りが騒ぐと無縁な私は侘しくなる。
 今年も何処に行く当てもなく連休の過ぎ去るのを待つのみ。

 連休中はデェも閉まる。夫がべったり居るとペースも狂う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガーズ

2015-05-02 | Weblog
 今朝も食卓にスポーツ欄を上にした新聞が置かれていた。
 読まなくても阪神勝利と分かる。夫は「早く見ろ」と言う。
 
 勝った事を私に知らせたくて目立つように広げて置いている。
 「大きな見出しで写真もすごい。おめでとう」と言うと喜ぶ。
 
 負けた時は新聞も出さず素知らぬ顔をして話題にもしない。
 このように勝ち負け時の態度が分かりやすい人だから笑える。
 
 私は野球の事などほぼ無関心、でも阪神の勝敗は嫌でも分かる。
 夫は負けの時は特別不機嫌でもないが勝つと全身で喜びを表す。

 相棒が上機嫌だと私も快い。そう言う意味で阪神の活躍を願う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする