かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

血圧上昇?

2020-02-14 | Weblog
 2週に1度のサークル日、図書館を出るのが10分遅くなった。
 帰宅するとディから戻った夫が素っ裸でストーブの前で待機。

「私が帰るまで着替えは待っといて」と朝、言い聞かせていたのに!
 夫は在宅日は昼寝の後、ディの日は帰宅直後に一式着替える。
 
 涎と鼻水おまけにくしゃみの連発に腹が立ち「汚い、拭いたら!」
 ついきつい物言いになってしまう。何故待てないのかとムカつく。

 風邪を引いたらお互いに困るのに、私はそれを心配して怒る。
 出かける前に夕食の準備はしているが、待った無しの食事の催促。

 イライラするので血圧は上昇? 夫のペースに合わせるのは疲れる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬紛失でピンチ

2020-02-13 | Weblog
 1週間前に内科受診した時に1か月分の薬を受領した。
 内服薬は1週間分残っていたのでそれから片付けよう。
 
 そう思って新しいのを仕舞ったのに行方不明になった?
 昨日から何度もあちこち捜しているが、どこにもない!

 薬の置場など決めているのに無いのが不思議、途方に暮れる。
 病院に行って再発行をお願いすると再受診するようにとの事。

 紛失の場合は保険は無効で受診代も薬代も実費になるそうだ。
 100%自己負担と聞いて「もう1度捜します」と戻ってきた。

 始末書で済むかと思っていたのが甘かった。悩んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟そろった日

2020-02-12 | Weblog
 今朝、いつもなら10時半に起床する次男が姿を現さない。
 体調が悪いのか或いは用事で臨時休業かしらと案じていた。

 正午頃に起きて来たので「どうしたの?」と聞くと「祭日だろ」
 今日が祭日とは忘れていた。それで休業ならと合点が行く。

 常は夕刻に出る散歩だが彼が居るのなら安心と昼過ぎに出た。
 コースを巡って戻ると長男が来ていて兄弟でお茶を飲んでいた。
 
 2歳違いの兄弟はスリムとデブの対照的な体格、兄弟仲は普通?
 兄弟って不思議、似てないと思うのにふとした時は可笑しい程同じ。

 取り立てて用が無くてもこうして兄弟仲良くしてくれるのは嬉しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手貼り合わす

2020-02-11 | Weblog
 最近は郵便物を出す機会が少くなって切手代等覚えにくい。
 昔のように頻繁に手紙を出していた頃は有りえなかった事。

 それよりも郵政民営化になってから値上がり回数が多いのでは?
 頻繁だからか昨年の値上げは下1桁だけ、これがややこしい!
 
 ポストに新料金が貼られている。見ると葉書63円、封書は84円。
 私だけかもしれないが3円と4円がこんがらがって不確かになる。

 今日は葉書投函で料金は確認したが63円の切手が手元になかった。
 買い溜めの60円のと1円切手を貼り合わせて辻褄を合わせる事に。

 ベタベタ貼ると見苦しい、でも料金不足で戻ってくるよりはマシ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体を動かした日

2020-02-10 | Weblog
 朝は曇の多い空だったが、だんだん快晴に向かった小春日和。
 私は天候の良し悪しでその日の気分も体調も左右されやすい。

 誰でもその傾向があるのかも知れないが今日のようだと絶好調!
 掃除洗濯等の毎日待ったなしの家事の他も積極的に体を動かした。
 
 先日から少しずつ続けている川の縁側の草取りにも精を出した。
 調子に乗って無理すると体が悲鳴をあげるので程々を心得ている。
 
 自身の膝痛や昨日は夫の体調不良で中止していた散歩も再開した。
 不機嫌な日はコタツに籠る時間が多いが今日のようだと健康的。

 夫は自室で1日中横になっていた。退屈だろうし気の毒と思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ12年目

2020-02-09 | Weblog
 このGOOブログは「本日アクセスされた記事」も示される。
 大抵はその日の記事が主だが古いのも読まれているようだ。

 タイトルだけでは何を書いた思い出せないのも多々ある。
 それを読み返したりする。今日は2008年6月初投稿が出た。

 題は「初めまして」で夫の似顔絵と挨拶文、懐かしかった!
 我ながら飽きもせずに毎日毎日よく続けていると思う。

 1日を振り返って短文にまとめるのは頭の体操になる?
 人様のブログを拝見するのも楽しいが書くのも嫌いでない。

 時には種切れだったり起承転結が決まらなくて悩む日もある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日寝不足

2020-02-08 | Weblog
早寝を心掛けて夜10時に床に就くと夜中1~2時にトイレ。
その時、夫の寝室を覗くと大体は大人しく眠っている。

安心して自分の寝床に戻るのと前後して息子が帰宅する。
彼は音を立てないようにしているが食事や入浴の気配は伝わる。

3時頃2階に引き上げる頃に今度は夫がトイレに向かう音がする。
オムツを脱いでしまうので下だけ替えて「もう少し寝ていてね」

ベッドに送り込んで私も寝直そうとするが眠れない。横にはなる。
4時夫の起床。脱衣は自力で可能だが着衣は不自由なので手伝う。

大体毎晩この調子、1晩中眠った気がしない。頭が重いのが悩み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中で気付く

2020-02-07 | Weblog
用足しに駆け回わって最後にガソリンスタンドに寄った。
灯油を買わなくちゃあとポリタンクを車に積んで家を出た。

スタンドの入口で係員が誘導していたので無意識的に従う。
「満タンで良いですか?」と問われていつもの習慣で「はい」

ガソリンの注入が始まった。途中でハッと気付いて叫んだ。
「私、灯油を買いに来たのよ。ガソリンじゃないの!」

慌てたがガソリンが無駄になる訳でもないから「まあ良いか」
係り員も驚いていたが灯油も入れて車に積んでくれた。

ガソリンも灯油も1L10円値上げだった。頭のもうろくが心配。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な贈物

2020-02-06 | Weblog
 1月ほど前に寒中見舞いと称して友から贈り物が届いた。
 ズシリと重いから何かしらと開封するとお米の詰め合わせ。

 魚沼産のコシヒカリとか山形や北海道のブランド米のセット。
 贈答用に個々に包装された豪華版、きっと高価なんだろう。

 私はグルメでなく味覚は鈍い方と思っているがお米は分かる?
 そうかと言って普段食べるお米は特別な物を買う訳ではない。

 勿体ないと思ったが炊くとピカピカと光り輝く白さで味も上等!
 おかずなんて要らない。御飯だけで2膳もお代わりしていた。

 彼女にはいつも素敵な物を頂く。贈物のセンス抜群と感心する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみ合わない

2020-02-05 | Weblog
 夫の歯科受診日だったので待合室で座って待っていた。
 そこへ付添が居ないけど大丈夫?と思える老女がきた。

 80歳前後とお見受けするその人は夫に話しかけてきた。
「こんにちわ、元気だった?」すると夫は「ウン」と頷く。

 全然知らない人なので「どこのどなたかしら?」と思った。
 その人は「私の事、分かる?」と親しげに夫に話しかける。

 夫はそれに対しても「ウン」と反応はしたが後は知らん顔。
 帰路「あの人誰?」と聞くと「知らん!」とぶっきらぼう。

 「どうでもいいんじゃ」と不機嫌、あきれるより他ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量の医薬品

2020-02-04 | Weblog
月に1度の内科(糖尿病)受診日で予約時間に行ってきた。
診察は特に問題なく終了した。薬局で薬などを貰って帰る。

昨年までの病院との違いにまだ慣れない面もあって驚く。
医薬品は以前は事細かく管理され私も請求書をチェックした。

今の病院の先生は皆、勤務医で医療費等には無頓着のようだ。
血糖測定のセンサー、針、消毒棉等も大量に処方してくれる。

私は身障者故に費用免除だが代金を支払うとなれば相当額の筈!
十二分にあるのは助かるが、人によっては無駄にしがちになる?

個々は大した事なくても全体では医療費削減に逆行するのでは?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国へバス旅行

2020-02-03 | Weblog
 優待日帰りバス旅行に当選したので岩国の錦帯橋に行ってきた。
 丁度、日曜日だったので今回も次男に留守番をしてもらう事に。

 嫌な顔をするでなく快く引き受けてくれたので気持ち良く出発。
 私は無料だが同伴者は有料、誘った友には申し訳ないが了承済み。

 錦帯橋は何度も行った事があるから特に期待などはしていなかった。
 でも工事中で橋の両側面に工事用の幕が張られていたのはガッカリ。

 苺狩りはオプションだが肝心の苺が品薄状態とかでこれも期待外れ。
 旅行内容は満足の行くものではなかったが気晴らしにはなった。

 夜8時帰宅、夫は既に就寝、大事無かったとの事、息子に感謝!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ体重減量

2020-02-02 | Weblog
 朝、夫にズボンをはかせていて少し細くなったのかなと思った。
 ほてい様のようなお腹が以前のようにパンパンでなくなっている。

 そう言えば、髭を剃っている時も頬の肉が少し落ちた気がした。
 先月は体調不良でご不機嫌な日が多かった。でも食欲はあった。

 ディから戻った時に、職員が「体重が7㎏も減ってましたよ」
 今朝の事、少し痩せたかなと思ったがまさか7㎏もとは驚いた。

 健康な時は幾らダイエットに励もうが少しも体重は減らないのに。
 今回は思わぬ体重減量、心配すべきか喜ぶべきかと複雑な心境。

 7㎏減でも標準体重より重い、リバウンドさせないようにしたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色彩判別力鈍る

2020-02-01 | Weblog
 今年の冬は暖かい日が多いので厚手のコート類の出番は少ない。
 それで数年前に買った秋物、軽くて着易い上着をよく着ている。

 その襟は煉瓦色で他部分は黒色、このコンビネーションが好き。
 下に着る服も合わせやすくてシンプルなのが良いと思って購入。

 ところが今年になって、長らく黒と思っていたのが紺と気付く!
 歳を取ると黒と紺等の区別がつきにくくなると聞いた事がある。
 
 黒と思い込んでいたから、まさか紺とは思いもよらなかった。
 去年、白内障手術をして視力が良くなったので違いに気付いた?

 室内で黒と思って求めた服が実際は濃いグレーだった事もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする