かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

浄化槽汲み取り

2024-03-15 | Weblog

月日の過ぎ去るのは早くて前回の汲み取りから早1年が来た。

衛生社に汲み取り依頼の電話を数日前にしていたら今朝来た。

 

都会では上下水道が完備しているからバキュームカーは珍しい?

子どもでない私でも特殊カーは興味深く作業中ずっと見ていた。

 

係員に聞くと9か月までが規定料金、遅れると割増料がつくとか。

利用者数は無関係、浄化槽サイズで料金設定、今回は24360円也。

 

「遅いと叱られると心配してたの」「お宅は1年で大丈夫ですよ」

今日の日付入りのシールをポンプに貼って、係員2人組は帰った。

 

汲み取りをしたからって特に変わりはないが衛生面で安心できる?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウス注文

2024-03-14 | Weblog

高島屋通販冊子が届き、薔薇の地模様のブラウスに目が行った。

少し派手かもと思うが昔から赤系統は好きだし着慣れている?

 

色とデザインに魅かれて早速注文したが実物はどうなんだろう。

通販では届いた物とイメージしていた物が違う時もあるから不安。

 

80の年齢を考えると、ちょっと躊躇したが思い切って注文にした。

私の年代ではグレーやベージュなど上品色を愛用する人が多い。

 

その人たちは思いつかない色と思えるが、我は我と割り切る。

赤はエネルギー色、元気を貰え地味顔を少し引き立てくれる?

 

暖かくなれば外出の機会も増えよう。届くのを楽しみにしている。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑づくし

2024-03-13 | Weblog

昨日、近所の八百屋で蜜柑(伊予柑)を買ってきた。

ビタミン不足にならないように果物類は切らさない。

 

形不揃いの家庭用のだがビニール袋入りで安く出ていた。

3,4㎏程入って890円。贈答品なら4,5千円はするのに

 

仏壇に供えて私も食べてみると味に遜色は無く大満足。

夜、息子が同じ物を買って来た「考える事は同じね」と笑う。

 

朝、歯科に行こうとしていたら小豆島から蜜柑1箱が届いた。

こちらは数種詰め、今年最後の蜜柑との事で有難く頂いた。

 

1日2日で腐る物でないから無駄にはしないが蜜柑づくし!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこい風邪

2024-03-12 | Weblog

昨夜、咳込んでいたら「外食はまだ無理だったのかな?」と息子。

「咳止めがあった筈」と液状のを出してくれたが見ると期限切れ。

 

「薬の期限切れは怖いから止めておくわ」代わりに寝酒を飲んだ。

朝になっても前夜ほどひどくないが咳が残る。今日はペン字の日。

 

先週も早引きしているから休みたくない。市販の風邪薬を飲んだ。

症状は治まったので出席、練習中咳は出ないが胸が少し重苦しい。

 

完全には治りきってない?午後からは薬のせいで眠たかった。

今回の風邪はひどくはないがしつこい!休養も栄養も十分なのに?

 

明日は歯科に行く日、1つずつでも直してスッキりしたい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子らの誕生日

2024-03-11 | Weblog

 3月3日は次男、13日は長男の誕生日、2歳違いだが同月生まれ。

 今迄は別々に贈り物をしていたが今年は合同祝いでの食事会。

 

 昨年の私の誕生日に長男がうなぎ屋に誘ってくれた返礼のつもり。

 夫とはよく外食したが、息子たちとは珍しい事で少々ぎこちない。

 

 近所の寿司屋なら気も張るまいと出かけたら予想外の満席で他店へ。

 2店目は日曜定休、結局市内の国際ホテルの和食、ここも混んでいた。

 

 各々好きな物を注文した。料理は可もなく不可もなしの感じだった?

「おめでとう、今更だけど体だけは気をつけてね、50代は要注意よ」

 

私の亡き後もどうか兄弟仲良くしてほしい! これが私の願い。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失せ物探し

2024-03-10 | Weblog

今朝、鏡台の前に座って気付いた「アレッ~何処に行った?」

先日まで使っていた化粧水と乳液があるべき所から消えていた。

 

長年愛用していたが肌がかさつくので数日前オイル系に替えた。

肌が落着くまでしばらく交代と場所替えした、それがない!?

 

私が仕舞い込みそうな所をあちこち探したが見当たらない。

息子が触るなんてはあり得ない、どこに消えたと気味わるい。

 

散々探したがない。いずれどこかから出てくるとあきらめる。

午後ふいにひらめいた。もしかとさぐると出現、やれやれ!

 

先日温泉に行ったが休業、風呂具はそのままで車中にあった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は歯科へ

2024-03-09 | Weblog

最近は朗報も少なく体調不良の話ばかりで我ながら情けない。

これを読んでくださる人も嫌気がさしているのではと案じる。

 

今日は歯科月1度の検診日、丁度不具合が生じていたので好都合。

先生に「変わりないですか」と聞かれ「さっぱり駄目なんです」

 

診察が始まるなり「3カ所も膿んでますよ、体調不良ですか?」

「風邪を引いてしまって」私の弱点は口の中で影響を受けやすい。

 

抗生物質の薬を処方されて3日後に再診、いつものパターンだ。

もう大分体調も戻っているから、この寒さを乗り切れば大丈夫!

 

街路樹の辛夷の蕾がふくらんでいた。春になれば良い事もあろう?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れた墓参

2024-03-08 | Weblog

久々の晴天なので月命日2日遅れになったがお墓に行った。

月に1度お参りするだけだからか花は相当くたびれている。

 

夏程傷む事はないが一応「御免ね」と謝りながら入れ替える。

香を焚き手を合わせると不思議と気持ちが清らかになり安らぐ。

 

帰りにガソリンスタンドに寄りポイント付加の為カードを出した。

続いて系列スーパへ、支払時にそのカードがバックに入ってない!

 

「さっきまであったのに?」2万円チャージしたばかりで色なす。

駐車場に戻り車中を調べるとあった、安らぎ気分は吹っ飛んだ!

 

無事帰宅すると正午、午後久々に散歩もした。風邪はやっと退散?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利息わずか16円

2024-03-07 | Weblog

今日も鉛色の空で寒い、午前中はぼんやり家におこもり。

この調子ではボケそうと急ぎでもない用だが外出する事に。

 

満期の過ぎたくじ付き定期預金があったので解約しに行く。

温泉宿泊などの福引付き1年定期、夢見ただけで終わった。

 

利息は100万円でたったの16円馬鹿らしいが今は低金利時代。

申し込み時は愛想良いが解約となればすんなり応じてくれない?

 

詐欺、使い道はと聞かれる、案じてくれているかもだが手ごわい。

才があれば株式投資などすれば良いのだろうが小心者には無理。

 

農協でお米などの農作物付き預金に預け替える予定、無難が良い。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院祝いに花を

2024-03-06 | Weblog

朝から雨、しかも冷え込むので本日の予定は変更する事にした。

5日は夫の月命日、この日は墓参と決めているが延期やむなし!

 

暇なので読書しようとその気になったが手元に適当なのがない。

図書館に行って、ついでにその近くの馴染みの花屋をのぞいた。

 

義妹の退院祝いに心ばかりの花を届けてもらおうかなと入店。

「花より団子かな」と一瞬迷ったが、花は贈られて嬉しい物?!

 

ある意味贅沢品でも花を愛でない女性は滅多にいないと思う。

リハビリなど大変と思うが明るい気分になってもらえたら嬉しい。

 

帰宅後は静かに本を読んで過ごした。風邪と花粉薬はまだ服薬中。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長引く風邪

2024-03-05 | Weblog

今日はペン習字教室の日、体調も大丈夫そうなので出席した。

朝10時から12時迄だが11時頃から咳が出始めて弱った。

 

マスクをかけていたが周りの目が気になって気も散る。

口には出さないけれど皆迷惑に思っているに違いない?

 

そう思うといたたまれなくなって早退する事にした。

家に着く頃には咳はすっかり治まり「何だったの」と思う。

 

咳をするまいと気にすると返って咳き込む?緊張するようだ。

まだ風邪が完治してないのは確かなので午後からも静養した。

 

散歩も中断している。こんなに長引くとは思わなかった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力戻る?

2024-03-04 | Weblog

久しぶりの晴天の日曜日、朝の目覚めも久々に良かった。

何だかお日様に元気の素を注入された感じで体も軽い?

 

トイレに行くと光線の関係と思うが黄ばんだ汚れに気づく。

このところ体調不良もあって碌に掃除などしていなかった!

 

「こりゃぁ駄目だ、大掃除だ」やっとやる気にスイッチが入る。

流水でタイルを洗い流し便器の内部はブラシでこするなどした。

 

すっきりしたのに気を良くして風呂場の掃除もする気になった。

でも咳き込みが始まったので無理は禁物と今日のところは止めた。

 

徐々にやれば良い!体力は別にして気力が戻っただけでも嬉しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日

2024-03-03 | Weblog

今日も1歩も外に出ずじまいで相変わらずだらけていた。

風邪が治りきらず自分の体でないような不自由な感覚。

 

読書しようと思っても集中力が続かず眠くなるからパス。

こんな調子が続けば痴呆症になるのは目に見えている!

 

意欲がないって事は投げやりになるって事で情けなく不安。

3月になったのだから気分も変えて頑張らなくちゃぁ。

 

3月3日は次男誕生日50歳、独身なのが気になるが時代の風潮?

吉報届く(交通事故で入院していた義妹が2カ月半ぶりに退院)

 

台所等バリアフリーにしたとか、落ち着いたらお祝いに行こう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジオネラ菌

2024-03-02 | Weblog

今朝は目が腫れぼったく顔も粉フキ状態で化粧が乗らない。

頭髪も風邪時の洗髪は止める方が良いらしいので我慢中。

 

でも限界、血行促進も兼ねて湯冷めしにくい温泉へ行った。

しかし女湯はレジオネラ菌発生につき休業、男湯だけ営業!

 

レジオネラ菌は一応は知っているが検索すると困った事も出た。

洗濯の際、残り湯利用は「洗い」はOKだが「すすぎ」はN0!

 

「すすぎ」まですると雑菌で臭いの元になる、それは止めたい。

でも全自動洗濯機は一気に脱水迄行くので途中で止めれない。

 

節水で洗濯に残り湯を使ってきたが、止めるべきかも?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症(ミモザ)

2024-03-01 | Weblog

風邪で体調不良だったのに花粉症が重なって昨夜はつらかった。

夕方から咳、鼻水が止まらなくなり涙も出て不快指数は急上昇。

 

ミモザを活けたから花粉症?その気がして調べたら当たりだった。

スギ・ヒノキほど一般的ではないが反応する人もいると出ている。

 

花は買ったばかりで勿体なく未練タラタラだったが全部処分した。

止まらぬ鼻水にテッシュで対応、鼻も痛いし頭も重く情けない。

 

今日は済生会の受診日、その後に耳鼻科に行くつもりだった。

ところが通常薬に加え花粉薬も処方してもらえたので大助かり。

 

たかが花粉症だが風邪と重なると強烈?明日は楽になるだろう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする