競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

後藤君

2008年11月08日 | 水泳
ドライランドを担当してもらっています。
日々学生が悲鳴をあげています(笑)
後藤君は大学院で研究をしていますが、水泳部に顔を出して嫌な顔一つせず、学生にアドバイスしてくれます。
こういったサポートをしてくれる方が周りにいるということ、大学で水泳に取り組めるということ、そういったことを考えて欲しいです。

3年生

2008年11月08日 | 水泳
楽しそうな3年生(笑)
日々トレーニングに明け暮れていますからね。
リラックスと真剣さのバランスが絶妙な選手は、長続きもします。
燃え尽きてもいけません。
燃えないのはあり得ません。
勢いよく燃え上がる、そんな感じです!

同期生

2008年11月08日 | 水泳
その時代を真剣に生き抜いたメンバー。
もちろんこれからもずっとライバルです。
長谷川君(左二人)は人生楽しんでるね。
私が指導していた高校時代から気持ちの良い男です。
坂本君(右二人)も名古屋高校時代からナイスガイです。
草薙コーチは今日も二人がくるなり「スイミングトリビア」を披露しておりました(笑)
松田君も「二人は来賓だから」と一番端に移ってました。
さすが!

2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me