競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

個別

2006年06月05日 | 競泳

今朝から個別練習。

コウスケは引き続き400m×10t

タダハルは200m×15t

モリモトは。。。

苦手な苦手なドライ。

けど高校3年生っていうマジックなのか

前向きに取り組んでます。

腕が「プルプル」

コウスケ、モリモト、タダハル!

「やっといてよかった。」

って言おうな!

今日は手応えありの朝練習でした。

目指せ、海猿!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasumasa)
2006-06-05 08:15:38
頑張ってますね~。

私の方は…。娘とのジョギング生活は雨が多くて中断中です。



昨日まで長崎は高校総体でした。



久し振りに水色の北高水泳部旗をみて、どこの高校なのか分かりませんでした。(私のブログにちらっと写っています)



伝説の「裕介盃事件」を想像して出発合図をしながらニヤリとしちゃいました。
返信する
その話は、死にます(笑) (佐々木)
2006-06-05 09:27:32
残念ながらその場にはいませんでしたが、聞いたら腹がよじれました(笑)
返信する
Unknown (青木)
2006-06-05 11:13:25
高校3年男子、ジュニアからシニアに変われる大事な時期だと私も実感しております。ただ時々見せるアホな幼さに、異性の立場から、呆れて頭を抱えておりますが(笑)
返信する
つくも初上陸 (bigman)
2006-06-07 02:36:49
祐一郎が行きたがってる、お店に行ってきたよ。大将も女将も君のことをしっかり覚えておるようだ。

今日は、ビーフシチューが初公開で食べたけど、最高の一言につきました。

平井先生や立川先生や青木先生まで唸って一心不乱に食べてたな~。

明日食べに来る??



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。