競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

2007は君達が創るんだ!

2006年10月20日 | 競泳

お気に入りのノート

無印良品のノート

僕のちょっとした歴史が見れる。

苦しくなった時に見ると、力が沸いてくる。

決して後ろ向きという意味での、振り返りではない。

次のジャンプのための助走路の確認と言ったところかな。

東スイの立川先生が名づけてくれた(笑)

「ささゆうノート」

【2004】空想科学トレーニングの始まり

      

【2005】強化は生き物

       

【2006】夢は逃げない、逃げるのは自分

       

ってな具合で使用してました。

2007年はちょっと他事に専念することになります。

でも

間違ってもらっては困る。

頭のハードワークは怠らないってこと。

次、お会いした時に恥ずかしくないように。

ねえ、オガサワラ先生。(今回はこの人のネタのパクリでした)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sawamura@USA)
2006-10-20 07:09:53
僕も毎日ノートに指導教案を書いてますが、年々分厚くなってきています。そして確実に翌年に生かされています。ある意味、今の宝物です。
返信する
Unknown (たちかわ)
2006-10-21 21:11:56
「ささゆうノート」を見習って、たちかわノート作りました。勝手に見ないで下さいね。
返信する
たちかわノート (佐々木)
2006-10-21 23:30:32
そのノートには日本水泳を動かす内容がたくさん書いてあるんだー!

見たい、知りたい、歌いたい!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。