9月26日 (水) 平成17年1月1日より 2,835日目
歩いた歩数 その距離
本日 15,591 歩 10,914 m
総計 39,760,552 歩 27,832,386 m
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランス.ロンドンを経てグラスゴーに向かう、後 15,121 m
〇自民党総裁選
私に日本の政局を語る資格は無いが、今日の自民党総裁選は流石に気になって、午後はテレビに釘付けになった。
地方で55%もとった1位の石破氏が大差を付けながら2位に敗れた。何故だ。地方の党員の意志が現職議員に無視されたからではないか。何故無視されたのか。現職の議員の大半は腐れ縁の派閥に属して居て、派閥のリーダーの決定には従わざるを得ないからだ。石破氏は無派閥のため票が伸びなかったのだ。自民党はこれで良いのか?当選した阿部氏は石原幹事長との競り合いに勝った。いや石原幹事長が負けたのだ。何故だ。おやじが波静かな池に大きな石を投げ込んで、東亜の安定に波立たせたからだ。当選した阿部新総裁は無責任な政権投げ出しをやっておきながら当選できたのは、石原氏は愛国精神旺盛な父の子、二人が組んで更に騒ぎを大きくされたら困るとブレーキがかかったのだろうが、新総裁の鼻息も荒い。困ったものだ。と言っても民主党ではこの騒ぎを納めることは無理だ。議会は早急にやるべきことをやって解散総選挙に持って行き、新体制で難局に対処すべきだ。日本維新の会は矢鱈に候補を立ててもそんなには伸びまい。「国民の生活が第一」という政党は噂にも上らなくなった。彼も終りだなぁ。新総裁は石破氏を重用して日本のため、東亜の安定・世界の平和・人類の幸福の為に尽くして欲しい。