百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

論語を読む 為政第二 23

2014年04月15日 20時13分58秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月 15(火)晴れ

 原文 子張問十世可知也。子曰。殷因於夏礼。所損益可知也。周因於殷礼。所損益可知也。其或継周者。雖百世可知也。

 読み 子張問う。十世知るべきや。子曰わく、殷は夏の礼に因る、損益する所知るべきなり。周は殷の礼に因る。損益する所、知るべきなり其れ或いは周を継ぐ者は、百世と雖も知るべきなり。  

 意 子張が尋ねた。「十代の先までも知ることができますか」と。先生が答えられた。「殷の礼制は夏を本にして夏を本にして改変したものであり、周は殷の礼制を改変したものである。其処で若しも周を継ぐ者があれば、百代の先までも知ることが出来る」と。

 ◎ 朝9時S氏が見えて、5月16日に放映するというビデオの内、室内で撮影できるものだけを撮ってゆきたいと言う。お昼までかかって、内閣府から貰った表彰状にエイジレス章の盾を撮影したり、子供の頃からの写真などを選んだりしながら世界一周を思い立った経緯や人生訓・信条などを録音して」帰られた。

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月 15(火) 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,583

13,708

 

今  月

15

299,581

209,707

19,972

今  年

105

1,953,448

1,367,414

18,604

2005年から

3,362

48,869,972

34,208,980

14,536

70歳の誕生から

6,894

130,820,103

91,57,072

18,976

 北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタンに向かう。あと157,020