百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月24日 雪
大相撲14日目、琴奨菊は関脇栃煌山を寄り切りで破って1敗を守り、白鵬は大関稀勢の里にあっけなく押し出されて2敗。日本出身の力士が単独トップに立ったのは久し振りという。大相撲の優勝は大方モンゴル出身力士に締められて来た。日本の力士で優勝は栃東以来10年も無いのだという。今日こそ、相撲ファンの悲願の達せられる日だ.
私は朝から琴奨菊の勝利を期待しながらも落ち着かない。こんな気持ちになったのは久し振りだ。
琴奨菊の今日の対戦相手は豪栄道、勝負はあっけなく決まった。10年振り、59場所ぶりの日本出身力士の優勝。これが起爆剤となって大相撲《国技》の流れは変わるかも知れない。変わって欲しいもんだ。
初場所 15日目《5勝8敗2休》◉御嶽海 押し出し 〇旭秀鵬
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月24日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
18,881 |
11,329 |
|
今 月 |
24 |
446,881 |
268,129 |
18,620 |
今 年 |
24 |
446,881 |
268,129 |
18,620 |
2005年から |
4,001 |
63,012,700 |
43,673,901 |
15,749 |
70歳の誕生から |
7,533 |
144,962,831 |
101,090,981 |
19,244 |
アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと123,099m