百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月26日 晴
朝のウォーキングで消雪体制の整っている無雪の道路を歩きながらも、感謝の心よりも欠点を見て不満を感じた。まだ明けやらぬ道を反射帯を着けては居てもスマホで歌謡曲を聞きながら歩いて行くと、突然凍った道路に行きあたった。チラチラした雪に気を利かしたのだろうが、消雪パイプを開いたままにして、夜になって気付いたのかもしれない。明け方には氷の道になって居た。
引き返そうと思ったが、公衆トイレで用を足したい思いもあって、それこそ《薄氷を踏む思い》で小足で静かに歩いた。何とか無事に通り切ることが出来たが、無性に腹が立った。
家に帰って新聞を見ると、大荒れの天候は収まるが、残雪や路面凍結に注意が必要だ。…そして日本海側や東北では、新潟県魚沼市179センチ、山形県西川町166センチ福井県大野市79センチの積雪の記事が載って居た。
私は嘗て魚沼地方に仕事で通って居た時、《飯山は世界有数の豪雪地帯だ》と嘯いたことがあって、その冬、再び訪ねたところ、六日町では屋根から降ろした雪が道路を塞いで向こう側に渡るには雪のトンネルを潜ってゆかねばならないのを見て唖然とした思いがある。
《井の中の蛙,大海を知らず》《世間は広い》と反省した事を思いだした。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月26日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
19,343 |
11,606 |
|
今 月 |
26 |
486,974 |
292,184 |
18,730 |
今 年 |
26 |
486,974 |
292,184 |
18,730 |
2005年から |
4,003 |
63,052,793 |
43,697,956 |
15,751 |
70歳の誕生から |
7,535 |
145,002,924 |
101,115,036 |
19,244 |
アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと99,044m