百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

windows 10の予約

2015年08月22日 21時14分30秒 | パソコン

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月22日 

 パパは寺めぐりの案内、ママは須田峰の介護センターで私が妻のお参りに訪れる方に備えて留守番を引き受けたので、湯の入荘行きは取止め。

 お参りの方は下火になったので、現在無償でアップグレードできるというwindows10を読み込む事にした。

 windows10はすぐにアップグレードできるものと思って居たが、《予約》をしなければならない事を知った。しかも予約しても数日から数週間も掛かることを知らされた。

 でも予約ををしなければアップグレードは何時まで経ってもできないのだから《予約》の手続きだけはした。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月22日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今  日

    1        

22,170

13,302

      

今  月

           22

471,662

282,997

21,439

今  年

232

 5,183,113

3,529、025

22,341

2005年から

3,846

59,632,188

41,658,896

15,511

70歳の誕生から

7,378 

141,604,489

99,075,976

    19,193

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後471,104m   

 


川中島白桃を注文

2015年08月21日 20時32分21秒 | 随想

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月21日 曇時々雨

 桃ほど難しいものは無い。色鮮やかで大きくて美味そうな桃でも不味くて吐き出したくなるようものもある。特に早生種は種類も多く見分けがつけにくい。結論は手広く生産者と取引している業者に信頼している生産者を選んで貰い、仕入れるより仕方がない。

 私は、長い間市場に居たので、退任後も一人の生産者からだけ買って居たのだが、その人も寄る年波には勝てず、桃づくりを断念されたので、今年は新しい買い付け先を選定しなくてはならなくなった。

 昨年贈答りんごで市場の支社長が推薦して呉れた業者の評判良かったのでそこから買うことにして出掛けて行った。

彼が言うには、「今は《あかつき》の盛りで「川中島白桃」はヤット出始めた所などで、暫く待って下さい。良い生産者から選りすぐった桃を荷造りして発送しますので、送り先をFAXで送って下さい。送ってから請求書をもって行きます」と。

 大船に乗った気分で頼んできた。送り先を早速FAXした。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月21日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今  日

    1        

22,547

13,528

      

今  月

          21

449,492

269,695

21,404

今  年

231

 5,160,943

3,5157235

22,342

2005年から

3,845

59,632,188

41,645,594

15,509

70歳の誕生から

7,377

 

141,582,319

99,062,746

    19,192

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後484,406m

 

 

 


高校野球 優勝は東海大相模

2015年08月20日 20時53分58秒 | スポーツ

         百歳に向もう一度 歩いて世界一周 8月20日 曇 

私はプロ野球には江川事件以来すっかり熱が冷めたが、高校野球は大好きだ。試合開始にサイレンが鳴り、選手の一挙手一投足にどよめき、勝った高校が校歌を謳い、負けた方は悔しさに涙を流す青春の激闘に興奮する。

第97回全国高校野球選手権は各地方大会を勝ち抜いて来た仙台育英と東海大相模の対戦だ。初戦4点を先取した時点で東海大相模 の優勢を信じて外出したが、戻って来てテレビを見たら、6:6。これこそ優勝決定戦とテレビにくぎ付けになったが、9回投手のまさかの本塁打に勢いを感じた。これで火が付いたか、4点を奪取、10:6の優勝は見事。 東海大相模優勝おめでとう!

          百歳に向もう一度 歩いて世界一周 8月20日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今  日

    1        

23,200

13,920

      

今  月

          20

426,945

256,167

21,,347

今  年

230

 5,115,196

3,502,195

22,341

2005年から

3,844

59,86,641

41,62,066

15,507

70歳の誕生から

7,376

141,609,772

99,049,146

    19,192

2  ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後 497,934m

 


堀之内へ礼参り

2015年08月19日 20時47分10秒 | 葬儀

           百歳に向もう一度 歩いて世界一周 8月19日 晴

 市役所の届け出書類が全て終わったので今日は亡き妻の実姉の堀之内た。へお礼参りに行くことにした。

前もって電話をして午後2時に行く。堀之内では全員が居て呉れた。型通りの挨拶も終わって、妻の思い出から、私が過大な夢を持ちながら、どうして八百屋を始めたのかという経緯を話した。永年の疑問が解けて、真相を知って納得して呉れた。締めくくりに、妻が苦労して私の事業に尽くして呉れたのに、私より先に妻は病魔に襲われたことで、天の不公平を嘆いて居たことを伝えて辞去した。 

          百歳に向もう一度 歩いて世界一周 8月19日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今  日

    1        

21,416

12,850

      

今  月

          19

403,745

242,247

21,250

今  年

229

 5,115,196

3,488,725

22,341

2005年から

3,843

59,586,441

41,618,146

15,505

70歳の誕生から

7,375

141,536,572

99,035,226

    19,191

2  ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後 511,854m

 


妻の死亡に伴う市関係手続完了

2015年08月18日 12時44分23秒 | 葬儀

           百歳に向もう一度 歩いて世界一周 8月18日   

妻の後期高齢者医療被保険者証・介護保険被保険者証・身体障碍者手帳の返還手続きを済ませた。預金通帳も持参されるよう指示されたが、手続き完了のご褒美に預金口座に送金するのだという。イイ世の中になったもんだネ。

 ついでに金融機関への預金の引継ぎと厚生年金の資格喪失のの為の戸籍謄本・住民票の交付も受けた。簡単には死ねないネ

           百歳に向もう一度 歩いて世界一周 8月18日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今  日

    1        

23,687

14,212

      

今  月

          18

382,329

229,397

21,241

今  年

228

 5,093,780

3,475,425

22,341

2005年から

3,843

59,541,338

41,605,296

15,504

70歳の誕生から

7,374

141,515,156

99,022,376

    19,191

2  ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後 524,704m