百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

両様日記 (6)

2017年12月22日 17時46分48秒 | 療養日記

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月22日 金曜日

 年賀状の表書き(宛名書き)を冷や汗掻きながらヤット完成。

 年賀状は一年1回の仕事。寄る年波に、物忘れもひどくなり、印刷の失敗もあって、年賀状の交換でパパに郵便局に行って貰ったり、交換で、パパにまで迷惑を掛けてしまった。

 椅子に掛けていても背中が痛む。もう立って歩けないかも知れない。「歩いて世界一周」も達成出来なくなるかもしれない。張り切って歩いていた元気な姿はもう取り返せないのか。

 思えば、城山の市民会館も姿を消した。市場へ通っていた中央橋もなくなって天井の無い橋になった。新幹線が走り高速道路の時代となったし、ポケットベルも進化し、スマホのじだいになった。老兵は消え去るのみか!

 世界一周の統計はときに凍結とする。

  


両様日記 (5)年賀状に挑戦

2017年12月21日 18時47分34秒 | 年賀状

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月21日 木曜日

 年賀状に取り組んだが、)(贈る人)表書きを入力すると、黒と青が渕になって印刷されるので、これでは失礼と判断して、パパに純正インクを買って着てもらう。

 新しいインクに変えたが正しい印刷は出来ない。パパから「印刷機を掃除してみたら」と忠告を受けて「ヘッドクリーニング」をしたら正常に印刷できた。

 パパ ありがとぅ!

 あてにしていたお客さんは来なかった。私の引力が落ちたのか?

          統計はお休みとする。


 



療養日記 (4)

2017年12月20日 17時34分34秒 | 療養日記

     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月20日 水曜日

 午後2時半、鳥羽医院でコルセットの型取りをした。製作は北信義肢工業所の技士だが手慣れたもので話をしながら済ました。 

 コルセットの受け渡しは27日午後3時装具代金は¥31,700。その内90%は保健で降りるという。保健で降りるという。1週間は長いが保険は有難い。


         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月20

 

 

日数「日」

総え歩数

総距離(m)

 
 

        1

           22,976

13,786

 

今  月

        15

            334,450

      200,670

22,297

今  年

343

6,658,373

3,995,023

19,412

3205年から

4,652

74,892,909

50,789,746

16,099

70歳の誕生から

8,184

156,623,857

108,207,598

    19,208

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,212,254m


療養日記 (2)

2017年12月18日 18時35分02秒 | 療養日記

     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月19日 火曜日

 18日のブログ(療養日記 ①)が消えてしまったので、なぜ鳥羽医院へ行ったのか?レントゲンの結果はどうだったのだけ記して置く。

 12月15日夕方のウォーキングの帰途、京͡香屋の交差点で、信号が青になったので直進すると、同時に直進してきた自動車が右折して迫ってきた。私はお土居手急停止、後退した。そして後ろに転んだ。運転士は驚いて車を小田切病院側にとめて謝罪した。。私は。轢かれたわけではないので。名前も聞かずに許した。その翌朝のウォーキングで腰が痛み途中からひきかえした。

 鳥羽さんに行こうと思ったが、土曜日なので我慢、月曜日を待つことにした。

 18日、鳥羽医院でレントゲン撮影すると、脊髄の圧迫骨折《第12腰椎》と診断され。、事の重大さにの驚いた次第だ。

 〇 起床4時半。

 〇 午前7時半 リカルボン錠50mg服用 (この薬は(骨粗しょう症治療剤)で4週に1回1錠だけのむもの)
 〇 服用後30分は椅子に腰かけて待つ。「寝ない」ことと指示される。
 〇   8時 朝食
 〇 ウォーキング用ポールを使って室内を歩く事にした。脊髄にかかる負担が軽くなり、痛みが軽減された・


          百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月19

 

 

日数「日」

総え歩数

総距離(m)

 
 

        1

           22,976

13,786

 

今  月

        15

            334,450

      200,670

22,297

今  年

343

6,658,373

3,995,023

19,412

3205年から

4,652

74,892,909

50,789,746

16,099

70歳の誕生から

8,184

156,623,857

108,207,598

    19,208

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,212,254m


ビットコインの入り口に近づく

2017年12月17日 20時21分05秒 | 随想

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月17日 

4時半 ighoneに起こされたが、昨日より一段と節々が厳しく痛み、動きがとれず再び床に就く。

 暇を見て、ビットコインに気を紛らす。発案者に 「サトシ ナカモト」の日本名に安堵する。

  ビットコインの規模・価格の決め方・買い付けのための送金先など、一歩々々知ると同時に飛び込んでゆく勇気も沸いて来た。


                         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 12月17日

 

日数「日」

総え歩数

総距離(m)

 
 

        1

           22,976

13,786

 

今  月

        15

            334,450

      200,670

22,297

今  年

343

6,658,373

3,995,023

19,412

3205年から

4,652

74,892,909

50,789,746

16,099

70歳の誕生から

8,184

156,623,857

108,207,598

    19,208

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,212,254m