本日は小雀の頭という場所に行こうと思っていました。
津市と亀山市の間にある錫杖ヶ岳へ登る下ノ垣内登山口。

途中までは錫杖ヶ岳と同じ登山道です。

尾根筋に出て

左に行けば錫杖ヶ岳、右に行けば小雀の頭です。
曲がってすぐ急登ですが、

そのまま進むと急登が続く上に道が細くなっていきます。
しばらく進んでいたのですが、急登で尾根道が細いうえに
本日は強風で危険を感じて帰ってきました。
小雀の頭へはまた今度チャレンジすることにします。
ちょっと風がやんだ時に尾根から見えた景色

錫杖湖近くの公園でゆっくりして帰ります。

今回は煎茶セットをつくりました。

中身は右から、ユニフレームのゆのみ
本日のお茶請け、田舎まんじゅう
お茶パック(伊勢茶)
無印良品の保存容器になる弁当箱(70ml)

弁当箱は使い終わったお茶パックを入れて持ち帰ります。
ゆのみは本来、茶こしが付いていて茶葉で淹れられますが、
茶こしがとても軽いので風の強い山の上で飛ばされると
二度と会えない気がして本日は持ってきていません。

こんな感じのです。蓋が茶こし置きにもなって便利。
普段は弁当箱に茶葉を入れて持ち運べばいいかなと考えています。
寒い日に温かいお茶は幸せです。

それでは一服
