三重県津市芸濃町 嘉嶺の頭(標高:788.8m) 経ヶ峰(標高:818.8m)
山ツツジの名所のひとつ、嘉嶺の頭へ笹子谷経由で向かいました。
途中で見かけた無名滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/65ad09ac5c155587a3032a8c001bb2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/574ef3b9dcc5d67d5592bee8ad9433bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/c82629ba9d38c18d6ec1a70038f41ff8.jpg)
嘉嶺の頭は頂上のすこし手前が山ツツジの群生地になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/9d4ad9edd8a6e649965e9f1aaf1eb57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/78ff1245a55cded29034fa6936c00a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/f6da8b06dc411b9d70db881891495651.jpg)
頂上近くにも何本かは山ツツジの木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/b727443f6174b06a0ae492ffbdf45ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/8077d7e8344dc2b1b1b866b4ec166f1a.jpg)
嘉嶺の頭頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/603e3c6ac47056215bb6c1335d92a65c.jpg)
青山高原の風車も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/b8b11636f6f06c278b9b039bd2ec6481.jpg)
本日は経ヶ峰へも立ち寄ろうと思います。嘉嶺の頭から見た経ヶ峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/4d7da3cd16443f8679fd6efdbfe54d1a.jpg)
本日は風が冷たかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/1945b2d724ec2c511c292fd999f573f8.jpg)
経ヶ峰にも何本かの山ツツジがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/5661f99e1194819f38c5aa4291d466c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/8434490524092e8c2a7387ad4453ff0b.jpg)
経ヶ峰からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/02ada4337d9f400eb3ca8cbcbe6ee9e7.jpg)
本日は経ヶ峰にて一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/4e99ddc11f38f3747fb33e1cc901c459.jpg)
最近は毎年、このぐらいの時期に山ツツジを鑑賞しに嘉嶺の頭にやってきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます