三重県津市芸濃町 嘉嶺の頭(標高:788.8m)
本日訪れた津市はちょうど午後から天気が良くなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/6784710055813c591f6dc090ebda4c5a.jpg)
水辺の近くが心地よく感じる季節が近づいているなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/fcdc986870c60cf63b017c499e0b90a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/463b89dc6444d537a8a76a5c6d1efd38.jpg)
これから訪れる嘉嶺の頭は山ツツジの名所で、
この時期はなるべく登りに来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/d7f38656b6cd624d091097b5b399a5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/cabcf0b9ae200a3a565331016ce0a0ba.jpg)
山ツツジの盛りとしては後半かもしれませんが堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/535d39386b70d8d0214a3cd84887af68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/b231becf9c338eba0c03bf8a755af510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/f06c5ae9e3e69cdc6fe422f6feb3e89c.jpg)
このまま頂上でのんびりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c2bb80df02378be539db0b2b44bc35e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/df89a48af547eb33af7cfa1f755c0f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/24725d719ce0e78c4892532462d883e4.jpg)
一服して帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/967371e9690890e0cff9e76157ae4172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/b25b04e8f10b3386242c8dbf4bb55c19.jpg)
本日の耳のお供:「<音泉> 告RADIO 第8回(2022年5月10日配信)」
:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第953回(2022年5月10日配信)」
:「<音泉> セブン-イレブン presents 佐倉としたい大西 第319回(2022年5月10日配信)」
:「<音泉> 勇者、辞めます ラジオ、始めます 第3回(2022年5月9日配信)
:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第953回(2022年5月10日配信)」
:「<音泉> セブン-イレブン presents 佐倉としたい大西 第319回(2022年5月10日配信)」
:「<音泉> 勇者、辞めます ラジオ、始めます 第3回(2022年5月9日配信)
:「<音泉> 骸骨騎士様、只今ラジオへお出掛け中 第8回(2022年5月6日配信)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます