はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

レッスン日でした(^-^)♪

2022-03-17 00:02:50 | マンドリン
関東に1週間滞在し、帰ってきたかと思うと、
ワクチン熱、車の落書き事件のことで、トータル2週間くらいを、、
あまり練習できずに過ごしてしまったから、うぅ~~
って気持ちの、ここ数日でした^^;(汗)

でも、でも、せっかくレッスンしていただけるなら、充実した時間にできるよう、
今まで言ってくださった、注意すべき点を重点的に練習して、臨まないとね~
思う気持ちもありました。

今日の、二上山。


いつも、レッスンに向かう時に、見るので、
「今日も、頑張りー」って言われている気持ちになります(笑)

道中、ちょっぴり頭が痛くなったので、鎮痛薬を飲む^^;
眠くならないといいけどなぁ、、なんて思いつつ。
(おそらくは、打撲の影響、、だと思うのですが^^;)

今日は、先生方お二人に、お出迎え、お見送りなんてしていただいちゃって、
嬉しいやら、恐縮の気持ちやら(*^-^*)な感じでした(^^ゞ
しっかりと、、車の傷を、見ていただいてしまって、、
内心、「あーーー車、ちょっとは洗っといてよかった~」なんて思ってました(爆)

このところ、ご近所の方などなど、車を見に来られる人が多いので、
ドロドロの車だと、すごく恥ずかしいなぁと思い、ちょっぴり洗ったのでした(笑)
この時期は、どうせ洗っても、雨が降ったら、すぐドロドロになるし~ということで、
放ったらかしにしてしまう私なのですが^^;

「赤いペンキあるでーー」と、言っていただき、笑えたことでほっこりしました^^
レッスン前のひととき。

基礎練習の宿題は、いつもおまけでOKしていただいているような気も、、
しなくもありませんが、1つを除き、ひとまず(?)OKいただき、
後ろめたい気持ちなく、すっきりOKもらえるように、頑張らないとーーって
改めて、思いました。

そして、課題曲「小人の踊り」。
気をつけるべき点は、たくさんたくさんあるけれど、やっぱり、、一番立ちはだかる壁と
なるのは、どこまで速くできるか。。ということなのかもしれません。
ちゃんと表現できつつの、、スピードアップ、、私的には、今練習してるくらいの速さで~って
思いたいところですが、
「まだ3か月あるし」って感じなのかも~

ポジション移動する際の、、着地点の場所が、、見なくても、感覚としてわかる
ところまで弾きこまなくちゃ・・・ってのと、
ハイポジで弾く時に、頭で考えなくても、指が勝手に動くくらいには弾きこまなくちゃ、、
ってあたりが、、、私には、まだまだ・・な感じです(^^ゞ

私が、どたばた・あたふたな雰囲気で弾いてるフレーズも、
先生が弾かれると、すーーっとなめらか~。無駄な動きがないから、、
なのかもしれませんが、同じ指使いで弾いてるとは思えなくて、
じぃ~~~っと凝視していたら、「なんや?」って
何に気をつければ、すーって静かに(どたばたじゃなく)弾けるように
なるのかしらん~って、、ヒントの糸口を盗み見しました(^^ゞ
思い出しつつ、練習に励もうと思います^^

帰り道、いつもの鯛焼き(^^ゞ

なんと、1か月前よりも、20円値上げされていました。
おいしかったらいっかぁ~って思ったけど、私の味覚が変わったのか?
それとも、味が変わったのか?ちょっと甘くて、、食べきるのが、ちょっと大変だった。
他に、、何か、探そうかな、、と思った(^^ゞ

帰り着いたら、防犯カメラが設置されていました(ほっ)

今朝、レッスンに出発する前に、警察に電話して、
「写る範囲の人には、了解をいただきましたので、防犯カメラの設置を、
よろしくお願いします」とお伝えしたばかり。
対応早いやん(^^)と、嬉しくなりました。

レッスンのおかげで、、だいぶ、気力が戻ってきました^^
いろいろあって、気持ちが萎えてたのですが(苦笑)
帰り道は、鎮痛薬のせいか?意識を失いそうに、、眠かった(@_@;
運転する時は、飲まないようにしよう^^;(反省)

明日は、相方氏が帰省します。(明後日ワクチン接種のため)
掃除・片付けしなくちゃ~(@_@;

と書いていたら、東北で大きな地震。。
津波注意報も出てるし、、眠れぬ夜を過ごされるのでしょうか。
どうか被害がありませんように。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする