はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

三ッ池公園

2022-03-04 15:01:48 | 日々あれこれ
ぽかぽか陽気で、お天気もよさそうだったので、
ウォーキングを兼ねて、どこかに、河津桜でも見に行きたいなぁ~~♪と
調べて、お出かけしてきました(*^-^*)

地元の人ならば、三ッ池公園には河津桜はないんじゃ?と
すぐにわかるのかもしれませんが~~~、私は、、気付かず、
どこをどう間違えたのか?河津桜がいっぱい咲いていると思いこみ、
出かけたのでした(爆)

京急鶴見駅を下りて、てくてく。
バスに乗ろうかとも思いましたが、ウォーキングを兼ねてるんだし、
歩かねば(^^)と思ったのです。
が、歩き始めて、しばらくすると、後悔の嵐でした(苦笑)

だってね~、地図からは、わからないんですけど、かなりの上り坂(@_@;
ぽかぽか陽気だし、ぜーぜーと息をきらしつつ、上りました。
地元の人、、すごい脚力&すごい体力と、関心しつつ。

バスが通る大きな道路は、車がびゅんびゅん通るし、
あまり歩道がちゃんとしてないところも多いしで、、怖かったので、
裏道通りまくりで、向かいました^^

なんとなく、なじみのある名前の神社のわき道を通り抜けたり、

探検気分で、楽しかったです^^

この時は、まだ、着いたら、満開の桜たち~~と期待に胸を膨らませていたので
元気満々でした(笑)

着いてみると、おぉ~大きな公園^^

と感激したけれど、お花は、、わずかに梅の木(おそらく)が、花を咲かせてただけ
でした(^^ゞ


けど、都内ならではなのかなぁ。
こんな立派な公園があって、いいな^^と思いました。
たくさんの人が、歩いたり、のんびりベンチで本を読んでたり、、、と、
ゆったり流れる時間が、いいなぁ~と思いました。

ま、、暖かく清々しい感じの中で、歩けたのは、、よかったけれど~、
あぁ、やっぱり、桜、見たかった(涙)
なんておバカな私^^;自業自得ですね。

帰り、、かなり意気消沈気味だったので、バスに乗ろうかと思ったのですが、
帰りは、ほぼ下り坂だしね~ということで、やっぱり歩くことにしたのでした。

おもに、昭和坂をてくてくくだりました。

いろんな坂に名前がついてるのが、おもしろい~と感じつつ。

車が入れないような、細い路地道がたくさんあって、おもしろいなぁと感じた、
鶴見の町でした。

そういえば、、5年前に、相方氏と、、住むとこ探しをしに来た日、
見に行ったところが、駅から徒歩8分(?)だったけど、すごく上り坂だったのを、
相方氏が嫌がって、「平坦なとこがいい」なんて言うから、
えらく海寄りのところに住むことになったんだったっけ。。。
なんて思いだしつつ、歩いてました。

電車から北側に住んでる方々は、みなさん、おそろしく健脚なのかも。

歩き疲れたので、甘いもの、、買って帰りました(笑)

日ごろ、ほぼ歩かない私なのに、1日で、こんなにも歩いて、
かなり足パンパン・・・でありました。(翌日の今も~)


足の衰えを痛感っ(@_@;
もう少し、ちゃんと歩かないと、、いけませんね^^;

今度は、どこを歩きに行こうかな^^と、、今は、その気になっているけれど、
すぐ忘れちゃうんだな、ワタシ^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする