12月のはじめに宮崎へ帰省した時のこと、宮崎空港から、実家のある都城市へ
向かう途中、ちょっぴり迂回して「鵜戸神宮」へ寄りました。
昔々、結婚したばかりの頃訪れて以来…ですから、、、36年ぶり?37年ぶり?
な感じでありました。
憶えていることといえば、海沿いにあったことと、何かを投げて、どこかに
入ったらいいことがある的なことくらいでした(爆)
駐車場からすごく歩いて(遠い駐車場だったみたい)トンネルまで抜けて、
千と千尋みた~い!なんて言いながら、やっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/279a44a753a4ff5dda6f6a59dca9bf07.jpg)
こんな階段を下りて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/6b64d1f2e96ff1d8d0db86e5e228cb82.jpg)
本殿があるところに着きました。
結構歩かないといけないから、高齢になるときつそうだな^^;って思っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/b0f09313e1ac28876605cebc965ac41a.jpg)
中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/498684ca642385edd65591ad5db23a61.jpg)
岩の下を掘ったようなところに、あります。
運玉を購入し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/19b687956d9f8fdc3c82b6bd1bb1cfbb.jpg)
下に見える亀石(かな?)の背中の水が溜まったところに
投げ入れることができたら、願いが叶うと言われているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/ff013c23a684c9e82466c5ec24841ec3.jpg)
女性は右手で投げてもよく、男性は左手で、と書かれていました。
左利きの人もいるから、利き手と、そうじゃない手という意味なのかもしれないけれど。
私は、なんと!5回投げて、2つ入り、
近くで投げるのを見ていた、見知らぬ方々に、拍手と歓声をいただいてしまいました(^^ゞ
相方氏は1つだけ入ったのかな(たぶん)
2つ入ったということは、2つ願いが叶うってことなのかな(*^-^*)
だと嬉しいけど。
鵜戸神宮の神使は、うさぎらしく、
うさぎ年うまれの私としては、、、お守りが欲しくなって購入(^^)
これは、私のお守り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/5673db1dce39508aebf724b6c7003af5.jpg)
その後、海岸線を走り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/14fa8cfdb828be1a9b1c16b89aac9215.jpg)
山の中を走り、、、途中で日没を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/8efc2918be710aa85059c265340ffeec.jpg)
実家にたどり着いたのでした。
来年のぶんの、初詣を済ませてしまったような気持ちになっています(^^ゞ
向かう途中、ちょっぴり迂回して「鵜戸神宮」へ寄りました。
昔々、結婚したばかりの頃訪れて以来…ですから、、、36年ぶり?37年ぶり?
な感じでありました。
憶えていることといえば、海沿いにあったことと、何かを投げて、どこかに
入ったらいいことがある的なことくらいでした(爆)
駐車場からすごく歩いて(遠い駐車場だったみたい)トンネルまで抜けて、
千と千尋みた~い!なんて言いながら、やっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/279a44a753a4ff5dda6f6a59dca9bf07.jpg)
こんな階段を下りて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/6b64d1f2e96ff1d8d0db86e5e228cb82.jpg)
本殿があるところに着きました。
結構歩かないといけないから、高齢になるときつそうだな^^;って思っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/b0f09313e1ac28876605cebc965ac41a.jpg)
中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/498684ca642385edd65591ad5db23a61.jpg)
岩の下を掘ったようなところに、あります。
運玉を購入し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/19b687956d9f8fdc3c82b6bd1bb1cfbb.jpg)
下に見える亀石(かな?)の背中の水が溜まったところに
投げ入れることができたら、願いが叶うと言われているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/ff013c23a684c9e82466c5ec24841ec3.jpg)
女性は右手で投げてもよく、男性は左手で、と書かれていました。
左利きの人もいるから、利き手と、そうじゃない手という意味なのかもしれないけれど。
私は、なんと!5回投げて、2つ入り、
近くで投げるのを見ていた、見知らぬ方々に、拍手と歓声をいただいてしまいました(^^ゞ
相方氏は1つだけ入ったのかな(たぶん)
2つ入ったということは、2つ願いが叶うってことなのかな(*^-^*)
だと嬉しいけど。
鵜戸神宮の神使は、うさぎらしく、
うさぎ年うまれの私としては、、、お守りが欲しくなって購入(^^)
これは、私のお守り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/5673db1dce39508aebf724b6c7003af5.jpg)
その後、海岸線を走り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/14fa8cfdb828be1a9b1c16b89aac9215.jpg)
山の中を走り、、、途中で日没を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/8efc2918be710aa85059c265340ffeec.jpg)
実家にたどり着いたのでした。
来年のぶんの、初詣を済ませてしまったような気持ちになっています(^^ゞ
すごいすごい
かなり遠そうですもんね
願い事がふたつも叶うなんていいですね
海辺のドライブも夕焼けも素敵です
ご実家は都城なんですね
行ったことはないんですが、友人が都城ドミニコ出身と聞いてその時地名を知りました
ありがとうございます♪
我ながらびっくりの嬉しい結果でした!
都城は、夫の実家ですので、私自身はあまり詳しくはありません^_^;
ご友人の出身校も、初めて知ったくらいです。