はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

鵜戸神宮

2024-12-28 16:17:52 | 旅・遊び♪
12月のはじめに宮崎へ帰省した時のこと、宮崎空港から、実家のある都城市へ
向かう途中、ちょっぴり迂回して「鵜戸神宮」へ寄りました。
昔々、結婚したばかりの頃訪れて以来…ですから、、、36年ぶり?37年ぶり?
な感じでありました。

憶えていることといえば、海沿いにあったことと、何かを投げて、どこかに
入ったらいいことがある的なことくらいでした(爆)

駐車場からすごく歩いて(遠い駐車場だったみたい)トンネルまで抜けて、
千と千尋みた~い!なんて言いながら、やっと到着。



こんな階段を下りて、


本殿があるところに着きました。
結構歩かないといけないから、高齢になるときつそうだな^^;って思っちゃった。


中はこんな感じ。

岩の下を掘ったようなところに、あります。

運玉を購入し、

下に見える亀石(かな?)の背中の水が溜まったところに
投げ入れることができたら、願いが叶うと言われているもの。



女性は右手で投げてもよく、男性は左手で、と書かれていました。
左利きの人もいるから、利き手と、そうじゃない手という意味なのかもしれないけれど。

私は、なんと!5回投げて、2つ入り、
近くで投げるのを見ていた、見知らぬ方々に、拍手と歓声をいただいてしまいました(^^ゞ
相方氏は1つだけ入ったのかな(たぶん)
2つ入ったということは、2つ願いが叶うってことなのかな(*^-^*)
だと嬉しいけど。

鵜戸神宮の神使は、うさぎらしく、
うさぎ年うまれの私としては、、、お守りが欲しくなって購入(^^)
これは、私のお守り


その後、海岸線を走り、

山の中を走り、、、途中で日没を見て、

実家にたどり着いたのでした。

来年のぶんの、初詣を済ませてしまったような気持ちになっています(^^ゞ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年の振り返り | トップ | 今年もあと1日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シルベス)
2024-12-28 22:04:36
運玉がふたつも命中したんですね
すごいすごい
かなり遠そうですもんね
願い事がふたつも叶うなんていいですね

海辺のドライブも夕焼けも素敵です
ご実家は都城なんですね
行ったことはないんですが、友人が都城ドミニコ出身と聞いてその時地名を知りました
返信する
Unknown (aya)
2024-12-29 01:44:33
シルベスさん(^^)
ありがとうございます♪
我ながらびっくりの嬉しい結果でした!

都城は、夫の実家ですので、私自身はあまり詳しくはありません^_^;
ご友人の出身校も、初めて知ったくらいです。
返信する

コメントを投稿

旅・遊び♪」カテゴリの最新記事