はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

岡山旅:倉敷から岡山へ

2024-12-21 23:44:34 | 旅・遊び♪
朝遅めの朝ごはんを、ホテルの朝食バイキングで、お腹いっぱいすぎるほど
たくさん&ゆっくり食べて、チェックアウト時間ぎりぎりいっぱいにチェックアウト(^^ゞ
私たちの旅は、どこへ行っても、こんな感じでゆっくり…かも。
せっかくだったら、早起きして、あちこち行けばいいものを、、と、
思わなくもないけれど、旅はのんびり!が性に合っているみたい。2人とも。

ホテルを出て、まず、倉敷の美観地区を散策


中心部を少し離れると、人は少なめ^^


たしか、、このあたりの倉敷帆布やさんで、トートバッグを買ってもらいました(*^-^*)

2015年に倉敷を離れるとき、欲しいな~と思ったものの、じっくり選びに出かけることが
できず断念したので、今回叶って嬉しいかも。

阿智神社にも行きました^^
階段が、、、きつーかったけれど(@_@;いや、、泊まりの荷物も背負ってたし(苦笑)


そして、すごく懐かしいアイビースクエアにも行きました^^


18才の頃、初めてひとり旅をした旅先が、倉敷&尾道で、倉敷で泊まったのが、
アイビースクエアだったのでした(*^-^*)
もちろん、その後、2014年くらいかなぁ?にも、宴会場でライオンズクラブ(だったかな?)
の方々の催しがあった際、5人くらいで演奏して(マンドリン)もらった謝礼で、
レストランで豪華ランチ(?)食べたような記憶が…(^^ゞ

それと、アイビースクエアの南の道路は、月2回、その近くのカルチャーセンター
みたいなところへ、グループレッスンを受けに来る際通っていたので、
その道路沿いに、101匹ワンちゃんみたいな、、、お店(?)があって、
すごく印象的だったので、まだあるのかな?と見に行ってみました(笑)

写真撮ってたら、邪魔にならないように、、と、間をあけて止まってくれてたおじさまが(^^)
やさしー。

朝食べ過ぎたので、この日はお昼ご飯は抜きで(爆)岡山へ移動~。

岡山駅から市電に乗って、岡山城へ


正面からだと、ちょっと色合いが違う感じがしました


岡山城の中へ入ったのは、お初でした。
4階あたりから外を見ると、しゃちほこが綺麗に見えました。


それから、橋を渡って、後楽園へ
橋の上から見た、お城


後楽園は、、前に来た時よりも、人が多くて、しかも外国人率高い感じがしました。




ぜんざいとか、甘いもの食べて、ほっこり&のんびりしたかったけれど、
新幹線の時間も、若干気になったので、休憩もせず、またまた市電に乗って、岡山駅へ


駅あたりで、お弁当買って、晩御飯は、帰りの道中にいただきました^^


「わぁいトマトだ」と、真っ先に箸ではさんで、、落っことすというオチ^^;

家に着いたのは21時くらいだったか?20時半くらいだったか?な時間でした。
ビールだけ飲んで、お風呂入って、ばたんきゅーだったような。。(既に記憶なし(^^ゞ)

この日も2万歩くらい歩き、日頃、あまり歩かない私(ウォーキングはかろうじて
しているけれど)にとっては、足パンパン、、な2日間でした。

でも、電車旅も、いいね(*^-^*)♪って実感したので、次はどこかな?
なんて思い始めています。
身体が動くうちに、できるだけ、いろんなとこ、行けるといいなぁ^^なんて思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山旅:笠岡から倉敷へ | トップ | クリスマスフェスタで演奏(^^)♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・遊び♪」カテゴリの最新記事