11日は地震直後から停電になって、そのまま翌日の明け方まで通電しないままでした。で、ずっと使っていなかった懐中電灯を出してつけてみたのですが、ぼわーっとした光でイマイチな明るさだったので、近所のコンビニで買って来たお仏壇用のロウソクと、あと何年か前に北海道の富良野のお店で買ったキャンドルに灯りをともしました。お仏壇用ロウソクはすぐに燃え尽きるので、継ぎ足し継ぎ足しして、一箱の半分位を使いました。


これは、地震が起きて2時間くらいたった頃のティアラです。まだ陽が落ちていなかったので、明るい外を不安そうに見ていました。ジュリアはずっとソファの下に自主避難中。
夜になるとこんな感じ。

何となくホラーっぽい…。猫は暗闇は平気なはずなのに、外で暮らしたことのない箱入りシスターズには落ち着かない不安な夜だったみたい。
それはそれとして、なんとか一日でも早く道路を復旧させて救援物資の輸送と被災者の救済ができるようになることを願って、我が家も節電中です。
実際、今日から輪番制の停電が実施される模様です。不便といえば不便だけど、1日乗りきれたわけだし、被災地の方々のことを考えれば、全然へっちゃらです。
ちょっとくすっとなる画像を。実は↑のキャンドルには小さいフクロウが付いているのです。

かわいいでしょ。
追記:
大々的にアナウンスして、それをきっちり守って鉄道の運行がめちゃくちゃになっている東電の計画停電ですが、これまでのところ実施されていません。対応に苦慮して臨時休業になったデパートとかの大型店舗や工場、あと運休している鉄道の分の電力が浮いたってことじゃないかなー。
福島原発の事故といい、この計画停電の全然計画的じゃない決め方といい、どーも東京電力に不信感が…。
あと、節電の呼び掛けについても、東京電力と東北電力の管轄範囲外の地域での節電は、関係ないんだそうです。計画停電関連のお知らせページに書いてありました。
そうかもしれないけど、なんか人の好意を無にする言い方に思えてしまいますな。



これは、地震が起きて2時間くらいたった頃のティアラです。まだ陽が落ちていなかったので、明るい外を不安そうに見ていました。ジュリアはずっとソファの下に自主避難中。
夜になるとこんな感じ。

何となくホラーっぽい…。猫は暗闇は平気なはずなのに、外で暮らしたことのない箱入りシスターズには落ち着かない不安な夜だったみたい。
それはそれとして、なんとか一日でも早く道路を復旧させて救援物資の輸送と被災者の救済ができるようになることを願って、我が家も節電中です。
実際、今日から輪番制の停電が実施される模様です。不便といえば不便だけど、1日乗りきれたわけだし、被災地の方々のことを考えれば、全然へっちゃらです。
ちょっとくすっとなる画像を。実は↑のキャンドルには小さいフクロウが付いているのです。

かわいいでしょ。
追記:
大々的にアナウンスして、それをきっちり守って鉄道の運行がめちゃくちゃになっている東電の計画停電ですが、これまでのところ実施されていません。対応に苦慮して臨時休業になったデパートとかの大型店舗や工場、あと運休している鉄道の分の電力が浮いたってことじゃないかなー。
福島原発の事故といい、この計画停電の全然計画的じゃない決め方といい、どーも東京電力に不信感が…。
あと、節電の呼び掛けについても、東京電力と東北電力の管轄範囲外の地域での節電は、関係ないんだそうです。計画停電関連のお知らせページに書いてありました。
そうかもしれないけど、なんか人の好意を無にする言い方に思えてしまいますな。
