三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「ほめ言葉」

2009-11-15 15:25:07 | Weblog
「るーるる~ららららー

              
「アタシはかわいい

              
「アタシはきれい

              
「ふっふっふ…」


              
「当たり前じゃない。文句ある?!」

ティアラのこの揺るぎない自信は、子猫の時からの誉め言葉のせいではないかと。病院で他の患畜の飼い主さんとか家に遊びに来た知人友人から誉められまくったので、「アタシ=かわいいい」という評価がティアラの中で定着してしまったみたいです。「ダメ!」とか「お馬鹿!」なんて言葉はティアラの耳は受け付けないのです。

子供の頃の賞賛の嵐!なんて、百害あって一利なし…だったりして


にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「密談その2」 | トップ | 「ストレス解消」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2009-11-17 13:09:19
ふふ・・・
お嬢様ティアラちゃん
可愛いって言葉で育ったんですね?
駄目、オバカは聞く耳持たず?
猫ドンは、いつも「駄目な猫ね」とか
「おブスな猫ドンちゃん」とか
言われていますw(家族に)
でもそうは言っても、やっぱ可愛いんですが(親ばか)

ティアラちゃんは、何処から見ても
可愛いの一文字に尽きますね!!
返信する
Unknown (すなふにゃん)
2009-11-17 23:44:25
「アタシ=かわいいい」という評価
すなふ家ではマー君ですね~
とってもわがままに育ってしまいました。
返信する
由乃さんへ (stray-cats-cafe)
2009-11-18 14:24:53
猫は誉め言葉は分かると思うんですよ、絶対。
可愛い!なんて言われて撫でてもらっていると、
「アタシ=可愛い」という自己評価が定着しちゃうんですよね。
ジュリアは最初に家族に見せた時に父に「ケッタイな顔」と言われたのがトラウマに…。
なんていうのは冗談ですけど、なんとなくいじけてましたから。
だから、ブラッシングをする時に「ジュリも可愛い、ジュリもすごく可愛い」と言い聞かせています。
返信する
すなふにゃんさんへ (stray-cats-cafe)
2009-11-18 14:28:54
マー君は絶対そうだと思います。
マー君の場合はレイコさんにも可愛がられているから、
もう可愛くないアタシなんかありえない!くらいに思っているのではないでしょうか。
うちも、イタズラした時なんかに叱ると、
ティアラはキレてぶんむくれです。
ジュリアはいじけて「どーせアタシなんか…」と隅っこで後ろを向いてしまいます。
困ったものです。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事