19日の日曜日、八重洲ブックセンター本店で大好きな作家・
高田郁さんのトークショー&サイン会に行ってきました。
今回は14日に発刊された「あきない世傳金と銀」奔流編の
出版記念です。
私、サイン会は全く初めて!
やや緊張して会場に。
着席して待つあいだに、場内の撮影を。
高田郁先生は、顔出しはなさっていないため、ご本人を撮影
するのはNGでした。
そう言えば、ご本にお写真なかったなぁと、今更ながら
気づいた私(^0^;)
トークショーが始まると、もうその優しそうな笑顔と、関西
人ならではのユーモアあふれる軽妙なお話に魅了されました!
サインを頂くとき、仙台から来ましたって言うと、とっても
驚かれ、喜んでいただきました。
この本、永久保存版です。
読む用に、もう1冊買わないと(^-^)



次女の家に泊まって、新宿のカレー屋さんでランチ。
バターチキン・ほうれん草チキン・海老カレーの3種。
ナンのボリュームすごかった!
大食いの私も全部は食べきれず・・・。
しかも夕食も食べなかったという凄さ(笑)

高田郁さんのトークショー&サイン会に行ってきました。
今回は14日に発刊された「あきない世傳金と銀」奔流編の
出版記念です。
私、サイン会は全く初めて!
やや緊張して会場に。
着席して待つあいだに、場内の撮影を。
高田郁先生は、顔出しはなさっていないため、ご本人を撮影
するのはNGでした。
そう言えば、ご本にお写真なかったなぁと、今更ながら
気づいた私(^0^;)
トークショーが始まると、もうその優しそうな笑顔と、関西
人ならではのユーモアあふれる軽妙なお話に魅了されました!
サインを頂くとき、仙台から来ましたって言うと、とっても
驚かれ、喜んでいただきました。
この本、永久保存版です。
読む用に、もう1冊買わないと(^-^)



次女の家に泊まって、新宿のカレー屋さんでランチ。
バターチキン・ほうれん草チキン・海老カレーの3種。
ナンのボリュームすごかった!
大食いの私も全部は食べきれず・・・。
しかも夕食も食べなかったという凄さ(笑)
