今年もあやめ祭りに行ってきました。
いつも行く多賀城市立図書館からは車で5~6分。
お昼過ぎに到着しましたが、昨日梅雨入りしたにもかかわらず、からりと
晴れ渡って暑いくらいの日です。
平日なのでさほど人も多くなく、ゆっくりとあやめを眺めることができて
ラッキー。
駐車場は一応協力金という形で、係りの方に100円をお渡ししました。
車は100円、バスは500円だったかな?
紫系のお花が主体で、黄色もありますね。
色んな種類のあやめ、花しょうぶが植えてあり、見事です!
650種類・300万本もあるのだとか!
よく見ると、長井系・肥後系・江戸系など種類も多彩。
黄色いのは葉っぱも黄色くて面白いな~。
この公園にはアジサイもあるのですが、今年は開花が遅れているようで
まだつぼみのものがほとんど。
私はあやめより、アジサイが好きなのでちょっと残念!
来月になったら、市内のアジサイの名所に行ってみようと思います。







いつも行く多賀城市立図書館からは車で5~6分。
お昼過ぎに到着しましたが、昨日梅雨入りしたにもかかわらず、からりと
晴れ渡って暑いくらいの日です。
平日なのでさほど人も多くなく、ゆっくりとあやめを眺めることができて
ラッキー。
駐車場は一応協力金という形で、係りの方に100円をお渡ししました。
車は100円、バスは500円だったかな?
紫系のお花が主体で、黄色もありますね。
色んな種類のあやめ、花しょうぶが植えてあり、見事です!
650種類・300万本もあるのだとか!
よく見ると、長井系・肥後系・江戸系など種類も多彩。
黄色いのは葉っぱも黄色くて面白いな~。
この公園にはアジサイもあるのですが、今年は開花が遅れているようで
まだつぼみのものがほとんど。
私はあやめより、アジサイが好きなのでちょっと残念!
来月になったら、市内のアジサイの名所に行ってみようと思います。






