ゆみねこ日記

日常日記です。

お土産

2015-03-21 07:01:08 | 日記
先日、会社帰りにお土産を買って帰宅したダンナ様。

つかさ屋さんという、県内でチェーン展開しているお店の
おだんご。
ひと串に大きめのだんごが3つ。
昔流行ったダンゴ3兄弟(笑)

5種類のタレがあるようです。

みたらし・あずき・ずんだ・くるみ・黒ごま。
この日はみたらしとくるみ。
みたらしはちょっとしょっぱかったけど、くるみは上品な
甘味で美味しかったですよ。
タレがたっぷり、おだんごも大きい!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王キツネ村

2015-03-17 09:12:41 | 日記
お天気の良かった日曜日、ちょっと足を延ばして
蔵王山ろくにある「蔵王キツネ村」へ。

この付近には何度か行っていましたが、看板を
目にしてはいても、何となくスルーしてばかり。

ところが最近かなりの人気になっていると言うこと
で、行ってみました。

白石ICから約20分、山の中にそれはありました。

車を降りると、かなり古めかしい施設(失礼!
そして臭いも…
これはキツネの獣臭?って思ったら看板に注意書き。
この臭いの元は、近所にある養豚場の豚さんのもの(笑)





入場料大人1000円。
ちょっと割高感あるなあ。

入場するときにお姉さんから園内での注意事項を聞く。
ここのキツネさんたちは、エキノコックスとか病気を
防ぐために人工繁殖させた個体だと。
そして人に慣れているので、近寄って来る。
ポケットをガサガサさせたりすると、餌をもらえると
思って飛び付く可能性もあり。

手を出すと咬まれるので手は出さない。
物を落とすと確実に加えて逃げ去ってしまい、物は
戻って来ないので、落とさないように(笑)

立ち止まっていると、おしっこを引っかけられる可能性
もある!

最初は檻に入っている子をみる。
今お腹にあかちゃんの居る母キツネたちは、檻の中で
出産準備中。

放し飼いゾーンに入ると、あちこちを歩いたり寝ていた
り、キツネの楽園!







もともとキツネの住処で、巣穴があった場所なのだとか。



キツネの餌やり場から見下ろすと、餌を求めたキツネたち。






餌は魚肉ソーセージをカットしたものww

ケンカしている子たちも!




6種類100匹のキツネ、結構見ごたえはありましたよ~

そして何より驚いたこと。
キツネ=コンコンって鳴くと思っていましたが、なんと!
ニャーとかキャンとか、面白い鳴き声!!

今は冬の毛で、モフモフしていましたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板蕎麦

2015-03-15 15:07:21 | グルメ
山形に用があり、ちょっとドライブ。

今日はお天気に恵まれ、真っ青な大空にまっ白な
蔵王連峰。





ランチはちょっと早かったけれど、山形市内の十割蕎麦
のお店「愛庵」=「めごあん」と読みます。
ちょっと古民家風の作りの広々とした店内は清潔感に
あふれて、とても落ち着けます。

営業時間は10時から15時、そして11時前に注文する
と、早蕎麦としてメインの板蕎麦を100円引きに!

ダンナは大盛り、私は並盛りを注文。
ゲソ天もダンナは頼みましたよ。
そしてこのお店、嬉しいことにサラダとお漬物が食べ放題!

しっかりと頂いて、お蕎麦を待つとほどなく登場!
な、なんと、並盛りでもすごいボリューム…
これなら小でも良かったかな(笑)

でも、しっかり完食しましたよ~。

二人で美味しくいただいて、なんと1200円!
安さとボリュームに圧倒されましたw







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから4年

2015-03-12 07:26:28 | 日記
昨日は3月11日。

あの日から4年が。

朝起きると、うっすらと雪化粧。
午前中、県立図書館へ予約した本を受け取りに行き
外に出てくると、まだ冬のいでたちの木々にまるで
花が咲いたように雪の花。






国旗掲揚ポールには、半旗が・・・。

亡くなられた方々に、合掌。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコウのから揚げ丼

2015-03-09 10:06:36 | グルメ
土曜日の水戸偕楽園の帰り道、常磐自動車道の
中郷SAでランチ。

ここは北茨城市、アンコウが美味しい町。

と言うことで、ご当地グルメを頂きました!
揚げたてのアンコウのから揚げとナムルのような
野菜、紅ショウガが乗った丼。
小鉢とお味噌汁もついて800円、出てくるのに
ちょっと時間がかかったけれど、美味しくいただき
ましたよ。


ここは、初めて立ち寄りましたが、美味しかった!

今度は暖かい時期にソフトクリーム食べたいわw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする