修復なった東京駅を見ようと ノコノコとお上りさんをして来ました。
日本で一番高いところにある駅! ここからは、すべて下るのですから・・・
先の大戦で三階部分が焼失 二階建てに改修して使われていたのだそうですが、
その二階建てに 馴染んできた私は 3階建てに復元なった姿に 事もあろうか 違
和感を感じたのですから 厭きれました。
「戦前の東京駅の姿は 大礼服にナポレオン帽を被っていたが 、現在の東京駅は服の方は昔のまゝ大礼服だが 、帽子は戦闘帽だ」と、評論家の福田恒夫がいったそう
ですが・・・
そのナポレオンの帽子に直って バランスも良くなったのでしょうが、 なんか仰々しいと言おうか、しつこく感じてしまいました。
新しい煉瓦のせいなのでしょうか? ハハハ! 変化に対応できなくなった年齢のせいですね!!

“復元の 成った駅舎が 気に染まず”

懐かしの旧駅舎
色んな小説の舞台になっていましたが、戦闘帽姿の東京駅を想像して読んでたという事なのでしょうね!
100年前の姿で悠然とたたずむ新駅舎・・・などと騒がれていますのに~~トホホです。
日本で一番高いところにある駅! ここからは、すべて下るのですから・・・
先の大戦で三階部分が焼失 二階建てに改修して使われていたのだそうですが、
その二階建てに 馴染んできた私は 3階建てに復元なった姿に 事もあろうか 違
和感を感じたのですから 厭きれました。
「戦前の東京駅の姿は 大礼服にナポレオン帽を被っていたが 、現在の東京駅は服の方は昔のまゝ大礼服だが 、帽子は戦闘帽だ」と、評論家の福田恒夫がいったそう
ですが・・・
そのナポレオンの帽子に直って バランスも良くなったのでしょうが、 なんか仰々しいと言おうか、しつこく感じてしまいました。
新しい煉瓦のせいなのでしょうか? ハハハ! 変化に対応できなくなった年齢のせいですね!!


“復元の 成った駅舎が 気に染まず”

懐かしの旧駅舎
色んな小説の舞台になっていましたが、戦闘帽姿の東京駅を想像して読んでたという事なのでしょうね!
