“今日もまた リハビリ散歩 歩が延びず”・・・・ですが、毎日同じコース
大きな 桐の木の下を通ります。
今年はどうしたことか 花が咲かなかった! 大きな葉は茂らせています。
あの虚子の句「桐一葉日当たりながら落ちにけり」を思い出しながら見上げると、
今日、蕾を発見! あらら・・・桐のご紋!
五七の桐 のご紋は 嵯峨天皇のころから天皇家副紋として衣服などに刺繍して使われていたとか。。 その後足利尊氏や豊臣秀吉なども使い、
「政権担当者の紋章」という認識になり。 今も、「内閣総理大臣の紋章」として官邸の備品や総理の演台に取付けられるプレートに使われているそうです!
この大きな葉が 落ちるさまは昔の人が言ったように 正に 「桐一葉 落ちて天下の秋を知る」って感じですね。
“桐一葉 落ちてガサゴソ 廃棄物”
世界の動きが なんか変な9月尽ですね。 来月もよろしく~^^
大きな 桐の木の下を通ります。
今年はどうしたことか 花が咲かなかった! 大きな葉は茂らせています。
あの虚子の句「桐一葉日当たりながら落ちにけり」を思い出しながら見上げると、
今日、蕾を発見! あらら・・・桐のご紋!
五七の桐 のご紋は 嵯峨天皇のころから天皇家副紋として衣服などに刺繍して使われていたとか。。 その後足利尊氏や豊臣秀吉なども使い、
「政権担当者の紋章」という認識になり。 今も、「内閣総理大臣の紋章」として官邸の備品や総理の演台に取付けられるプレートに使われているそうです!
この大きな葉が 落ちるさまは昔の人が言ったように 正に 「桐一葉 落ちて天下の秋を知る」って感じですね。
“桐一葉 落ちてガサゴソ 廃棄物”
世界の動きが なんか変な9月尽ですね。 来月もよろしく~^^