いい香り~ 何処から来るやと 見上げれば クリーム色の小花がびっしりで・・・「この木何の木 気になる木・・・」になって以来 いろいろ調べたのに
??マークのまま~
今はもう 大豆粒程の小さな青い実がびっしり・・・の木を
見上げながら 歩いていますと裏木戸を開けて出てらした方丈様の奥方! チャンスとばかりに訊ねました
すると 「菩提樹じゃないかしら 本物かどうかは・・・」って事でした。
お釈迦様が悟りを開かれたと言うあの木! 菩提樹・・・
まだまだ若木ですが ワタクシもこの木の下で~悟りを~
またまた なんちゃって~婆ですww
”菩提樹も 知らずに悟りは 厚かまし”
本当にうかりと生きていますから 知らない事ばかりです
菩提樹を知って嬉しい日になった^^ 今日です。
写真だけは撮っておきました 半月ほど前です 栗の木の花と一緒の頃です。
実の写真良く撮れないので借り物
こちらが栗の木
釈迦の菩提樹インドボダイジュ(印度菩提樹)とは違うらしいですが
「中国原産の落葉高木。高さは10mほど。花期は6-7月頃で淡黄色の花を咲かせる。日本へは、臨済宗の開祖栄西が中国から持ち帰ったと伝えられる。日本では各地の仏教寺院によく植えられている。」・・・だそうです。これのようです。
疑問解決で ちょっとすっきりです^^ 今月もよろしく~
追記・・・北天使さんがコメント欄に素敵なお写真を送ってくださいましたので
アドレスをクリックでご覧ください^^
??マークのまま~
今はもう 大豆粒程の小さな青い実がびっしり・・・の木を
見上げながら 歩いていますと裏木戸を開けて出てらした方丈様の奥方! チャンスとばかりに訊ねました
すると 「菩提樹じゃないかしら 本物かどうかは・・・」って事でした。
お釈迦様が悟りを開かれたと言うあの木! 菩提樹・・・
まだまだ若木ですが ワタクシもこの木の下で~悟りを~
またまた なんちゃって~婆ですww
”菩提樹も 知らずに悟りは 厚かまし”
本当にうかりと生きていますから 知らない事ばかりです
菩提樹を知って嬉しい日になった^^ 今日です。
写真だけは撮っておきました 半月ほど前です 栗の木の花と一緒の頃です。



釈迦の菩提樹インドボダイジュ(印度菩提樹)とは違うらしいですが
「中国原産の落葉高木。高さは10mほど。花期は6-7月頃で淡黄色の花を咲かせる。日本へは、臨済宗の開祖栄西が中国から持ち帰ったと伝えられる。日本では各地の仏教寺院によく植えられている。」・・・だそうです。これのようです。
疑問解決で ちょっとすっきりです^^ 今月もよろしく~
追記・・・北天使さんがコメント欄に素敵なお写真を送ってくださいましたので
アドレスをクリックでご覧ください^^