我が菜園 今年は芋畑です!
ジャガイモ 薩摩芋 里芋
昨日やっと里芋を植えました 品種は土垂れ
去年は 植えても収穫ならず○o。.
今年こそ 掘りたてを ”きぬかつぎ”にして 食べたいのです。
この ”きぬかつぎ”とは ご存知 里芋の子芋を皮ごと蒸したもの・・・平安時代の貴婦人が小袖を頭からベールの様に被ったのあの姿「衣被ぎ(きぬかつぎ)」を連想して呼んだものですよね。
一方 フランスでは ジャガイモを皮ごと蒸したものを
ポム・ド・テール・オロブデシャン(野良着を着たジャガイモ) と言うそうです。
日本のサトイモは「きぬかつぎの貴婦人」
フランスのジャガイモは「野良着美人のジャガイモ」
優雅な貴婦人のサトイモと野良着美人のジャガイモ
東西優劣つけ難し~wwwwww
芋類は皮ごと蒸すに限ります~
なんちゃって^^ "芋婆も 書くことも無く 芋蘊蓄” です!
”芋婆も 男爵食うて みたきかな” (^_-)-☆
あらら~今日は母の日ですね
芋婆も もれなくプレゼントをいただきました 記念のUPです
