暗いニュースばかりに うんざりの今日
明るいニュースが入った!
甥に孫が誕生・・・男の子だそうだ!
私には何に当たるのかしら~
甥の子は 甥孫・・・そのまた子供
甥玄孫???? で、調べてみました。。
甥・姪の息子
姪孫(てっそん)・又甥(またおい)
甥・姪の娘
姪孫(てっそん)・又姪(まためい)
甥・姪の孫
曾姪孫(そうてっそん)
さすると・・・そうてっそん?
変換出来ません!!広辞苑にもない~ 法律用語??
"老い重ね 呼び方知らぬ 孫が出来” 目出度きかな 目出度きかな(^O^)/ です。
まごまご するばかりです~
明るいニュースが入った!
甥に孫が誕生・・・男の子だそうだ!
私には何に当たるのかしら~
甥の子は 甥孫・・・そのまた子供
甥玄孫???? で、調べてみました。。
甥・姪の息子
姪孫(てっそん)・又甥(またおい)
甥・姪の娘
姪孫(てっそん)・又姪(まためい)
甥・姪の孫
曾姪孫(そうてっそん)
さすると・・・そうてっそん?
変換出来ません!!広辞苑にもない~ 法律用語??
"老い重ね 呼び方知らぬ 孫が出来” 目出度きかな 目出度きかな(^O^)/ です。
まごまご するばかりです~
とにかく、おめでとうございます。
新星のご登場!
遠い遠い関係ですね^^;
家系図にも中々出てこないと思いますよ^^;
何等親になるんでしょうね^^;
ありがとうございます^^ 新星誕生です!! 曾姪孫の新星から見たら私は何と呼ばれるのでしょうね~^^
多分・・分家の大婆でしょうねww
”調べても 調べても尚 忘却し” ですが 暇つぶしにはなってます^^
少子化の中、私にとっても明るいニュースです。(是非とも私の年金を支えて欲しい・笑)
明るい日本で生きていけるように、そして明るい日本をつくれる人になれるように・・・私たち大人にはその責任がありますね。
いいえ^^ その一代下 甥の孫です~
遊園地に連れて行ってた甥がお爺ちゃんになちゃたのです!!!
私はまだお婆ちゃんになっておりませんのにww
”親戚が 裾を広げて 行く田舎”
”家系図に キラキラネーム 書き切れず” 少子化時代に目出度い事ですww
ありがとうございます^^
平成の最後の年に誕生の子・・生まれてくれてありがとう~ですね^^
一人が一人を支えるという 肩車年金時代を担うのでしょうか。。
”あどけない 曾姪孫の 幸願い” せめて体重を減らしておきましょう~ww
なんちゃって~です○o。.
孫の顔見ることなさそうな春庭ので姪の孫も、すみともさんの甥ごさんのお孫さんも大歓迎で誕生を祝いたいです。
遠方からコメントありがとうございます。ww
お姉様のご長女 姪御さんに赤ちゃんだと
姪孫(てっそん)を抱く事になるのですね!
曾姪孫を抱けるほどの 長生き婆になれるとは 思いもしませんでした~^^
”まごまごと 生きて抱きたる ソウテッソン” ・・・難しい日本語ですね!!曾姪孫(ソウテッソン)ww
本当に新しい生命の誕生は嬉しいものですね^^ ”気が付けば 曾姪孫を 持つ身かな”
”ソウテッソン憶えられずの惚け脳”
キャハ! ”反抗期 らしき小2に 押され気味 喜寿の師範の 苦笑い” ですか^^ 助っ人も要りますかww
次世代を生きぬく 子達のパワーは 凄いですよね!