す み と も

お気楽 日記です

若い人ではダメ??

2007-02-23 11:12:00 | 日記
「もしもし、こちら、~~~~ションズの△△ですが、奥様でいらっしゃいますか。」

「お電話を海外に良くお掛けでいらっしゃいますか?どちらが多いですか・・ヨーロッパ、中国・・? アメリカですと新しい契約に変更なさるとお得になりますが・・いかがで・・」

「は~い! 若い者に相談して・・・・。」

「えっ!若い方と一緒にお住まいですか!」って、切れちゃった!!!!

????  若い者が居るとダメなのかしら~


“下調べ十分なよな勧誘電話“


“電話口 呆けた振りを 楽しめり” ふふ・・殿、若者にしちゃった!!!




   癖

2007-02-22 10:17:00 | 日記
自分では気が付かないが、首を左にちょっと傾げているらしい。

無くて七癖~ 色々有りますが

“貯蓄癖ついに付かずに終えにけり”

・・・・・で、癖になったのが、貧乏

“貧乏が癖になったと母笑い”・・・だったけど 親譲り~~!

“裏白のチラシ唯では捨てられず”・・・・で、子供たちに笑われ。

セレブ、リッチと縁は無く心置きなく、否、心豊かに暮らしております。



あら!サラリーマン世帯貯蓄率アップですって!!!!
みなさん貯蓄癖お有りなのね~~~



   気になって

2007-02-21 09:58:00 | 日記
「一文も掛からなかった。良いアイデアでしょ。女性パワーは素晴らしい(^^♪)」と、
テレビの中のオールドレディー

「一銭も掛からなかった」じゃなかった!!!

「一円も掛からなかった」は、????

「一文無し」・・・でも~「一銭なし」は無い???
一文銭・・・

“文無しが銭か文かで逡巡し”






   ババ ローアウト

2007-02-20 09:53:00 | 日記
「隠れ家のような喫茶店見つけたから行ってみない?」
って事で行ってきました。

「これにする? 共食い? ふふ・・」
なんて言いながら注文

「コーヒーも美味しい~雰囲気もいいわね。これも美味しいわ~(^^♪」

「この名前ね、ドイツのババリア地方発祥だからなんですって」
「地名だったんだ!」

“ババロアの名前好かんが味は好き”

“良い店を見つけ次回の連れ浮かび”(^_-)-☆ 


 家政婦は見た!  

2007-02-18 23:14:00 | 日記
「低気圧接近ですって、996ヘクトパスカル」

「・・・・・」

「キロキロとヘクト出かけたメートルが弟子に追われてせんちミリミリ」って習ったあれでしょ!あのヘクトよね。」

「ミリバールだったのに~、ヘクトパスカルなんて呼ばれちゃって 気圧様も大変よね。」

「zzzzzzzz・・・・・ 」    

「あら!寝てるの あなた」

“呵責無く昼寝三昧雨の日曜”・・・・字余り~~  でした。