その1

パソニックセンターで会ったキッコロとモリゾー
国際展示場には何度も来てるけれど。パナソニックセンターはいつも素通り。
今回建物のデザインの中にセンターの概要と模型が!
最初、万博の~?とか思ったのですが、あ、これってすぐそこじゃん!ってね。
気付くの遅すぎです。

-模型-
帰りに立ち寄ってみました。
ちょっと角度違うからわかりにくい~?
中には模型(の右端)同様、恐竜の骨があるんですよ。
*
その2
きっと『当たり前じゃん~!』って思う人が大部分だと思うので最後に持ってきてみました。
グッドデザインプレゼンテーション会場でちょっと不思議に思ったことです。
中国のパソコンのキーボードには漢字が書いてある!
見た瞬間、何事!?って違和感を覚えたのですが…日本のパソコンにひらがなが書いてあるのと一緒ですね。

どうやって使うのか知りたい~!
漢字全部をこのキーではまかなえない…ですよね?!



国際展示場には何度も来てるけれど。パナソニックセンターはいつも素通り。
今回建物のデザインの中にセンターの概要と模型が!
最初、万博の~?とか思ったのですが、あ、これってすぐそこじゃん!ってね。
気付くの遅すぎです。

-模型-
帰りに立ち寄ってみました。
ちょっと角度違うからわかりにくい~?

*
その2
きっと『当たり前じゃん~!』って思う人が大部分だと思うので最後に持ってきてみました。
グッドデザインプレゼンテーション会場でちょっと不思議に思ったことです。
中国のパソコンのキーボードには漢字が書いてある!
見た瞬間、何事!?って違和感を覚えたのですが…日本のパソコンにひらがなが書いてあるのと一緒ですね。

どうやって使うのか知りたい~!
漢字全部をこのキーではまかなえない…ですよね?!