
トーハクに行ってきました。
ギリギリ間に合った!
めっちゃ混んでた


埴輪って、なんとなく人の形のイメージがあるけど、こんな容器のようなのから始まってるそうです。

今回のウリは挂甲の武人のようですね。5体一緒のお部屋に展示してありましたが、人が多くて、並んだ写真は撮れず。
この人(笑)は普段は佐倉に居る人です。兜のひさしで顔がよく見えない奥ゆかしいタイプ。

船があったり(船や鳥は死者の魂を運ぶらしい)


家があったり

私の目当ては、ひんべえだったので、会えて嬉しい。
カワイイ


説明ボードは自分のためのメモ

1階に、はに丸くんと写真が撮れるコーナーもあったり。
楽しかったです

さあ、次は国立近代美術館に行かねば〜!!
