師走
夕飯の片づけを終えて勝手口を開けると
冷たい北風がぴゅーぴゅーと吹いていた。
風だけがもう12月だよと言っているみたい。
昨年の今頃は、食器棚の掃除も終わるころだったのに
今年は、その気にもなれない。
なんでや?
どうした?
コロナのせいでもない。
何事をするにも時間がかかるようになった。
それは覚悟の上だろう
そうだよね。
あせることでもあるまい。
自問自答
そして今朝、返却したはずのテープが
返っていませんと電話があった。
確かにポスト入れたはず。
どこかで迷子になったのかもしれない。
念のため体操から帰ってから電話をしたら
戻っていましたと返事。そして
「お電話をしたのですがお留守でした」と付け加えられた。
出かけていたのでその間に電話があったんだと思ったが
念のため着歴をチェックしたら着歴がない。
うーんなんで?
とても不愉快!
そして忘れようとしていた
電話があってもいい人からの連絡がないことも頭を持ち上げてきた。
なんでも尾を引くのは、私の悪い癖。
明日から食器棚の掃除を始めたらもやもやも吹っ飛ぶかもしれないねと
自分に言い聞かせた。
2020年12月1日22時
夕飯の片づけを終えて勝手口を開けると
冷たい北風がぴゅーぴゅーと吹いていた。
風だけがもう12月だよと言っているみたい。
昨年の今頃は、食器棚の掃除も終わるころだったのに
今年は、その気にもなれない。
なんでや?
どうした?
コロナのせいでもない。
何事をするにも時間がかかるようになった。
それは覚悟の上だろう
そうだよね。
あせることでもあるまい。
自問自答
そして今朝、返却したはずのテープが
返っていませんと電話があった。
確かにポスト入れたはず。
どこかで迷子になったのかもしれない。
念のため体操から帰ってから電話をしたら
戻っていましたと返事。そして
「お電話をしたのですがお留守でした」と付け加えられた。
出かけていたのでその間に電話があったんだと思ったが
念のため着歴をチェックしたら着歴がない。
うーんなんで?
とても不愉快!
そして忘れようとしていた
電話があってもいい人からの連絡がないことも頭を持ち上げてきた。
なんでも尾を引くのは、私の悪い癖。
明日から食器棚の掃除を始めたらもやもやも吹っ飛ぶかもしれないねと
自分に言い聞かせた。
2020年12月1日22時