今年の梅酢
2018-12-08 | 食
12月も8日
カレンダーやタオルが届くと やはりあわただしさを感じる。
膝の痛みは、昨日より和らいだもののまだ腫れている。
歩き回ることは無理なので食器棚の整理を始めました。
食洗器が故障してしまったので すべて手洗いして乾燥機に入れる。
かえって手洗いした方が効率が良いようだ。
但、水の使用量が多いような気がする。
さて6月に漬けこんだ梅酢
今年の梅は、柔らかくて美味しい!
口の中に入れると とろけそう。
ちょっとオーバーかな?
昨年は、ばあさんの顔みたいなシワシワの梅が多かった。
毎年 南高梅を使っているのにどうしてこうも違うのか?
酢と氷砂糖の割合かな?
となると瓶によっても違うような・・・
梅酢はドレッシングに使うので市販のドレッシングの減り方が少ない。
気になる賞味期限 大丈夫かな?
年末にチェックが必要だね。
あらあら年末じゃないですか(笑)
カレンダーやタオルが届くと やはりあわただしさを感じる。
膝の痛みは、昨日より和らいだもののまだ腫れている。
歩き回ることは無理なので食器棚の整理を始めました。
食洗器が故障してしまったので すべて手洗いして乾燥機に入れる。
かえって手洗いした方が効率が良いようだ。
但、水の使用量が多いような気がする。
さて6月に漬けこんだ梅酢
今年の梅は、柔らかくて美味しい!
口の中に入れると とろけそう。
ちょっとオーバーかな?
昨年は、ばあさんの顔みたいなシワシワの梅が多かった。
毎年 南高梅を使っているのにどうしてこうも違うのか?
酢と氷砂糖の割合かな?
となると瓶によっても違うような・・・
梅酢はドレッシングに使うので市販のドレッシングの減り方が少ない。
気になる賞味期限 大丈夫かな?
年末にチェックが必要だね。
あらあら年末じゃないですか(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます