今日は、雨
時々、強く降ったり
しとしとと降ったり
肌寒ささえ感じた日だった。
午後、
近くに住んでいる93歳になる叔母に電話を掛けた。
昨年までは、散歩の途中に寄ったりしていたが
今年は、コロナで遠慮していた。
コール音がしている間
もう忘れられているかもしれないと案じていたが
「ねえちゃんけ」の声を聞いてホッとした。
つづけて
「あんた元気にしとんがけ?あそんにこられよ」
「行きたいけどコロナで遠慮しとんがいちゃ」
コロナのことは、よく理解されていないようだった。
日中、ほとんど一人でいる環境だから仕方がないかも。
軽い糖尿病がありながら元気。
人生100年時代は、こんな元気な人のためにあるのかもね。
私なんか足元にも及ばないよう。
気を取り直して
遊びの広場と名付けたファイルを開いて
思いつく花の名前を書き出してみた。
まずは頭文字が「あ」で始まる花の名前は
あさがお 紫陽花 あやめ アイリス アンスリウム
アカマンマ?
えっと えっと
出てこないぞー。
時々、強く降ったり
しとしとと降ったり
肌寒ささえ感じた日だった。
午後、
近くに住んでいる93歳になる叔母に電話を掛けた。
昨年までは、散歩の途中に寄ったりしていたが
今年は、コロナで遠慮していた。
コール音がしている間
もう忘れられているかもしれないと案じていたが
「ねえちゃんけ」の声を聞いてホッとした。
つづけて
「あんた元気にしとんがけ?あそんにこられよ」
「行きたいけどコロナで遠慮しとんがいちゃ」
コロナのことは、よく理解されていないようだった。
日中、ほとんど一人でいる環境だから仕方がないかも。
軽い糖尿病がありながら元気。
人生100年時代は、こんな元気な人のためにあるのかもね。
私なんか足元にも及ばないよう。
気を取り直して
遊びの広場と名付けたファイルを開いて
思いつく花の名前を書き出してみた。
まずは頭文字が「あ」で始まる花の名前は
あさがお 紫陽花 あやめ アイリス アンスリウム
アカマンマ?
えっと えっと
出てこないぞー。
お元気なおば様との会話、懐かしい響きです。
13年後の私? 無理かも…
あかまんま、昨日みつけました。ままごとあそびでお赤飯にしましたね。
我が家のレンジ突然、ストップしてしまいました。iPhoneも、突然ストップするし、今年は洗濯機、冷蔵庫、iPhone、レンジ、パソコンと故障続きです(泣)
iPadの御機嫌が直って良かったですね。
どうなさったのかと心配していました。
私もiPhoneが突然真っ黒になったとき、ショックでした。私にとって必需品です。
ご心配をかけました。
アイパットのボイスオーバーを使いこなしたくて
相談会で教わってきた拡大レンズを使っていたら
操作を間違って暴走してしまいました。
それに時間をとられてブログを書く気力もなくなり
さぼり癖がついてしまいました。
我が家の電化製品も
まずエアコンがそろそろ
ファンベルトを交換した衣類乾燥機もそろそろ
春に動かなくなったファンヒーターは、買い替えと
物入りです。