須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

今日の夕焼け

2009年05月07日 | スタッフより
今日、須永博士美術館に運び込んだ膨大な作品や備品の数々を、東京ギャラリーの安藤と一緒に、片付けました。

安藤は、多分、3年ぶりくらいの小国です。

なかむらえりさんとの再会や、初めてお会いする、須永博士ファミリーネットワークの方々との出逢いもあり、

「やっぱり来て良かったなあ。
これからは毎年来たいなあ(o^o^o)」

と話していました。

私よりも、須永博士と一緒にいる時間も長い、先輩です。

私も今回は、いろいろ相談も出来て、精神的にとても楽でした。
自分ひとりで考えるのでなく、アドバイスをもらえる大切さを、とても感じました。

須永博士としては、常に見張られているような……(笑)
全てを知っているだけに、目線から、須永博士の心が分かるかのようでした。

だからこそ、リラックスできていたのかもしれませんね。


いい詩がたくさん生まれました。

また紹介しますね。

「毎日見ています」の声に支えられています。

今日の夕焼けも、とても綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな朝

2009年05月07日 | スタッフより
たくさんの出逢いがあった、ゴールデンウィークの須永博士サイン会が終了しました。

今日は、木魂館の作品を須永博士美術館に移動して、片付けの1日です。

今、すでに足の踏み場もないほどのダンボール箱でいっぱいだけれど、

先ほど須永博士もきて、この5日間の事を思いながら、

「さあ、きれいに片付けて、また次の旅へ向かってがんばろう!!」

と、本当に元気です!

わたしたちも、とてもさわやかな気持ちでいます。

会場に来ることができなかった方々からも、たくさんメールをいただきました。

「昨年のサイン会の写真を見ながら、想いを寄せています。」

「須永さんの詩集を読んだりしています。」

「パソコンとにらめっこしています。」

などなど……

そんな嬉しいことを言ってくださる皆様の為にも…と、ブログを更新するのにも気合いが入ります!
本当にありがとうございます(*^_^*)

今日も、湧蓋山はきれいです。

気持ち良い風が吹いています。


こちらも更新中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする