![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/abf5e386a08644f4149bbab2c54c2f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/27a6266b51cc583d1b59a87d32dd2805.jpg)
7月6日(土)・7日(日)に開催された天満橋★(ほし)バルに参加してきました。3軒目。2軒目を出たところで、ようやく雨が止みました。1軒目と2軒目の間に位置するこちらの店。2軒目に行くときにはこちらの店の存在には気づきませんでした。2軒目の店内でバルの地図を見ていると、こちらの店のオープンは20時からで、まだオープンしてなかったからです。2軒目からは路地1つほど離れたところですが、オープン10分前に到着。それでも分からず。男性3人。バル客でしょうか?オープン5分前に、横から入店。私もその客につられて入店できました。店内暗い。裸電球が吊り下がっています。シンセサイザーらしき小部屋があります。音楽というよりも、「音」が鳴っています。亀の剥製が、飾っています。異様な風景。私は〆に蕎麦が食べたかっただけ。バルのHPの店舗の案内には料理しか載ってないので、こんな雰囲気とは思わなかった。あとから来た女性客も入店の際少し引いてたように思いました。店内はカウンター8席。4人掛けテーブル2。2人掛けテーブル1。店主と思われる厨房にいる方が、まるで仙人のような風貌です。もう1人も男性で接客です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/a34387dbe3038d552c9db3705f768ccd.jpg)
料理は、ぶっかけおろし蕎麦。カメラのライトを当てないと、写真撮れません。テーブルのメニュー見ますと通常900円で、だしているみたいです。少し待ちました。蕎麦は、まとも。大根おろし・カイワレ大根。チューブのわさび付き。蕎麦は細い。ゆがき方は、硬め。つゆは、甘からず。辛からず。普通でした。インパクトのある店でした。
電氣蕎麦 (そば(蕎麦) / 天満橋駅、大阪天満宮駅、南森町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0