八尾バルに行くたびに、いつも気になっていた店です。しかし、私自身のバルを終わらすのが遅く、辿り着くといつも暖簾を下ろし、店内清掃を行っていました。
本日バル終了時間は、19時15分。最後の店から、近鉄八尾駅まで歩いても15分程度と読んだ私は、こちらの店に向かいました。
食べログの評価本日レビュー49件ついて3.49です。
立ち食いうどんだから、駅そばと価格はあまり変わらないだろう。それに、次回の八尾バルも、行きつくした感が出ているので、参加するかどうか分かりません。行ける時に行っておこうと結論が出ました。
お店に近づくと・・
暖簾は上がったまま。店内清掃もやっていません。入り口右の2台の発券機でうどんを買いました。
天麩羅うどん350円です。券を買うと入店。右が厨房で、空のお盆が並べられています。
そばにいたおばちゃんに券を渡すとうどんを作り始めてくれます。駅そばぐらい、早く。うどんを渡してくれました。
立ち食いうどんと名乗っておきながら、店内向かい合わせのカウンター席がズラリと並んでいます。椅子は地面に固定された椅子で使いづらい。一番奥に椅子が固定されていないテーブル席があるのですが、ご家族連れ優先席だそうです。面倒なので、固定された椅子で食べました。
まず、出汁から。
思っていたイメージと違います。出汁の味が違うのです。うどんの麺は、大阪うどんらしく、腰がありません。これは、問題ないのですが、出汁がイメージと違いました。
でも、汗ぼたぼた。暑い夏に熱いものを喰う。これが旨い!
本日バル終了時間は、19時15分。最後の店から、近鉄八尾駅まで歩いても15分程度と読んだ私は、こちらの店に向かいました。
食べログの評価本日レビュー49件ついて3.49です。
立ち食いうどんだから、駅そばと価格はあまり変わらないだろう。それに、次回の八尾バルも、行きつくした感が出ているので、参加するかどうか分かりません。行ける時に行っておこうと結論が出ました。
お店に近づくと・・
暖簾は上がったまま。店内清掃もやっていません。入り口右の2台の発券機でうどんを買いました。
天麩羅うどん350円です。券を買うと入店。右が厨房で、空のお盆が並べられています。
そばにいたおばちゃんに券を渡すとうどんを作り始めてくれます。駅そばぐらい、早く。うどんを渡してくれました。
立ち食いうどんと名乗っておきながら、店内向かい合わせのカウンター席がズラリと並んでいます。椅子は地面に固定された椅子で使いづらい。一番奥に椅子が固定されていないテーブル席があるのですが、ご家族連れ優先席だそうです。面倒なので、固定された椅子で食べました。
まず、出汁から。
思っていたイメージと違います。出汁の味が違うのです。うどんの麺は、大阪うどんらしく、腰がありません。これは、問題ないのですが、出汁がイメージと違いました。
でも、汗ぼたぼた。暑い夏に熱いものを喰う。これが旨い!
立喰いうどん 河内うどん (うどん / 近鉄八尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
since 2014-01-30