7月22日に開催された第13回八尾バルに参加してきました。5軒目。
いよいよ今回の八尾バル最後の店。
こちらの店のバルメニューは、八尾枝豆炒飯。
ちなみに食べログ評価本日レビュー8件付いて、3.08です。
先程の店から、西の広い通りを北上。以前訪問した和風フレンチ懐石菜さんが近くにあるので、多少分かりました。
しかし、入店する前に前日から悩みました。「ラーメン店に行ってラーメンを注文しないのはなぁ。」炒飯は絶対食べなければいけないので、炒飯の量を見てラーメン注文するのを決めようか?それとも、ラーメン(小)があれば注文しようか?
しかし、来店時お腹はそこそこ大きかったし、700円-800円もするラーメンを注文するのはリスクが大きいので見送ることにしました。
入店すると左にカウンター7席。テーブル席は、5つありました。
接客は若い女性1名と年配の女性が1名。厨房は年配の男性が1名料理を作っています。
3人の年齢から言って、「家族経営か?」と思いましたが、確認は、できていません。
飲み物は、コーラかウーロン茶の選択ができるので、コーラをお願いしました。
八尾枝豆・玉子。それと赤いのは人参かな?普通に美味しかったです。
いよいよ今回の八尾バル最後の店。
こちらの店のバルメニューは、八尾枝豆炒飯。
ちなみに食べログ評価本日レビュー8件付いて、3.08です。
先程の店から、西の広い通りを北上。以前訪問した和風フレンチ懐石菜さんが近くにあるので、多少分かりました。
しかし、入店する前に前日から悩みました。「ラーメン店に行ってラーメンを注文しないのはなぁ。」炒飯は絶対食べなければいけないので、炒飯の量を見てラーメン注文するのを決めようか?それとも、ラーメン(小)があれば注文しようか?
しかし、来店時お腹はそこそこ大きかったし、700円-800円もするラーメンを注文するのはリスクが大きいので見送ることにしました。
入店すると左にカウンター7席。テーブル席は、5つありました。
接客は若い女性1名と年配の女性が1名。厨房は年配の男性が1名料理を作っています。
3人の年齢から言って、「家族経営か?」と思いましたが、確認は、できていません。
飲み物は、コーラかウーロン茶の選択ができるので、コーラをお願いしました。
八尾枝豆・玉子。それと赤いのは人参かな?普通に美味しかったです。
ラーメンほそかわ 桜ヶ丘店 (ラーメン / 近鉄八尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
since 2014-01-30