しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

日本の復旧作業が始まるよ

2012-12-16 01:00:00 | 主張
3年前の4月にこのブログを開設しました。

それまでインターネットに無縁の生活をしていた

アナログおじさんだったのです。

7月の都議選で自民党が惨敗、翌8月末に政権交代が実現した。

はい、自民党支持者だった私は落ち込んでブログが書けなかったです。

それでも一日も早く民主党政権を終わらせて

この国の政治を本来の正しい道に戻そうと色々と書きました。

えぇ、自分が頑張らないとこの国は日本ではなくなり

中国の影響下に置かれてしまう危機感から

この国の正しいあり方を書いたつもりです。

今日の衆院選で私の役割も終了致します。

ここでこのブログを男らしく閉鎖するのも格好良いのですが…


震災の復興問題を原発問題にすり替えた菅直人が許せなくて

今後は復興ボランティア記録に重点を置き、続けようと思う。

この震災では多くの犠牲者を出したのは津波被害でした。

私が真っ先に向かった南三陸町に全国から集まった

ボランティアさんの気持ちも同じです。

ここ数日、自衛隊の災害支援の動画を紹介したのも

それを伝えたかったからでした。

例えアクセス数が減ろうが自分なりのメッセージを添えて

上手く書けていたのでは?と思う。


東京第16区(江戸川選挙区)では自民党の圧勝が予想される。

民主党の現職2名は泥船から逃げ出してしまいました(-_-;)

選挙区候補者は日本未来の党からの立候補。

比例区候補者は日本維新の会からの立候補。

民主党候補者は政治家経験のない議員秘書を急遽引っ張り出した。

政権与党がこれだもの、情けないよなぁ。。。


私みたいな自営業者は常に二者択一で即断即決が求められます。

考え方が保守的になりがちですが結局自民党政権に戻ります。

先を読み、自分の決断には責任が求められてます。

変革よりも継続がモットーだから安心して付いて来てくだされ!

そして「にゃんこはうす」も守ってあげたい。

政治が安定すれば復興も前に進みますからね。



※酔っ払って書いた文を読み返してみたら恥ずかしくなった。

こんな小さなブログで訴えたところで所詮は無力なのにね(笑)

でも、それこそが1票の重みに繋がるのでしょう。

期日前投票が少ないそうです。

これって投票日に直接投票したいって事なのでしょうか?

それともただの無関心?

長距離ミサイルを発射する国や日本の領土を脅かす国に

表現の自由はありません。

3年前はマスコミの誘導に踊らされてしまったけど

それをマスゴミと表現するのは妬みだと思う。

一人一人の小さな発信力でも国は変えられるはず。

さあ、新政権の下で東北の復興をしましょうぞ!

東北が元気になってくれないと日本は沈んだままだよ。

ようやく日本の復旧作業が始まるんだね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする