土曜日の夜、窓を閉めてあるのに建具がカタカタと音がして
地震に気が付きました。
長野県北部でまた大きな地震が発生しましたね。
東日本大震災発生直後に大きな地震があったのも記憶に新しい。
つい最近も北海道で大量のイワシが打ち上げられて大地震の予兆?
そんな不安を煽る説も聞かれたが、私はこういうのが嫌いです。
多くの家屋が倒壊して避難生活を余儀なくされる住民が多数出ており
政府の対応も早かった。
あとは民間人に何が出来るかを考えるべきでしょう。
しかし、東日本大震災以降、自然災害が続いておりますよね。
地震だけでなく大雨や竜巻、火山の噴火まで様々です。
豊富な温泉が湧き出ていることからも活動中の火山も多いし
世界的にも有名な海の切れ目とも言われる海溝にも囲まれており
地震が多いのも納得がゆく。
頻発した地震は近年始まったものではなくて
昔から日本人が付きあってきたものです。
被災地の状況を自分の目で見て、自分に何が出来るかを考えて
そして復興してゆく様子を最後まで見届けることが現代人の務めでしょ?
土曜日は一日中 風邪で寝込んでおりました。
日中をこうして家で過ごすなんて滅多にありませんから
布団の上にはずーっと猫が一緒に寝ておりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/1d9098d9ccc064a71ce347b9c27c4b01.jpg)
チョコちゃん&メロちゃんです。
メロちゃんは美人だよね☆
猫って一日中、寝て過ごすんだなぁ~と再認識してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/6069ebe64984ea2d2eb3ca4c3a614d23.jpg)
そして授乳の時間です(-_-;)
勿論、チョコちゃんは去勢済みのオス猫なのでおっぱいは出ませんよ(笑)
捨て猫同士、通じる物があるのでしょうか?
面倒見の良いチョコちゃん、ありがとう^^
夜になったらガリくんも布団の上で寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/0b43e02706eff762e03b42ac19673ff7.jpg)
乱暴者のくせに可愛い奴♪(ほとんど真っ黒な写真を加工してあります)
迷惑そうなメロちゃんと顔がちょん切れたチョコちゃんですが…
こうして猫が布団の上に居ると寝る場所が限定されたり
金縛りになったりもするけど幸せだよね(笑)
寝ている時に寒くて布団を引き寄せたつもりでも
猫の重みで毛布しか引っ張れなくて寒い思いもするけどね(-_-;)
もし首都直下型地震が来たらどうする?
Kちゃんと話した事があります。
「あたし、猫を置いて避難なんか絶対にしない!猫が死ぬならあたしも死ぬ!」
そう、意思確認をしてあります。
私が最初に行った南三陸町では津波によって町が飲み込まれてしまい
多くの住民と数多くの犬猫も犠牲となりました。
そんな状況では自分が助かるかさえ分からなかったことでしょう。
福島は事情が異なります。
放射能による死者は住民の中には一人も居ないのです。
情報が錯綜して諦めた住民による犬猫の置き去りが事実なんですね。
一握りの住民と一握りのボランティアさんが今でもレスキューを続けてるが
避難先の住民は諦めの気持ちのままもうすぐ4年が経とうとしている。
Kちゃんとは日頃からキャットフードは多目に備蓄をするようにしている。
災害時に人の炊き出しはあるけどペットフードまでは手が回らない。
生き残った猫を飢えさせないように頑張ろうと約束。
キャットフードが不足したら全国から支援が届くと信じている。
私みたいな者でさえ福島を支援してたのだから…
遠い地域で大きな災害に見舞われたらキャットフードを支援しますので
東京がやられて私が生きていたらどうか支援してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
地震に気が付きました。
長野県北部でまた大きな地震が発生しましたね。
東日本大震災発生直後に大きな地震があったのも記憶に新しい。
つい最近も北海道で大量のイワシが打ち上げられて大地震の予兆?
そんな不安を煽る説も聞かれたが、私はこういうのが嫌いです。
多くの家屋が倒壊して避難生活を余儀なくされる住民が多数出ており
政府の対応も早かった。
あとは民間人に何が出来るかを考えるべきでしょう。
しかし、東日本大震災以降、自然災害が続いておりますよね。
地震だけでなく大雨や竜巻、火山の噴火まで様々です。
豊富な温泉が湧き出ていることからも活動中の火山も多いし
世界的にも有名な海の切れ目とも言われる海溝にも囲まれており
地震が多いのも納得がゆく。
頻発した地震は近年始まったものではなくて
昔から日本人が付きあってきたものです。
被災地の状況を自分の目で見て、自分に何が出来るかを考えて
そして復興してゆく様子を最後まで見届けることが現代人の務めでしょ?
土曜日は一日中 風邪で寝込んでおりました。
日中をこうして家で過ごすなんて滅多にありませんから
布団の上にはずーっと猫が一緒に寝ておりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/1d9098d9ccc064a71ce347b9c27c4b01.jpg)
チョコちゃん&メロちゃんです。
メロちゃんは美人だよね☆
猫って一日中、寝て過ごすんだなぁ~と再認識してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/6069ebe64984ea2d2eb3ca4c3a614d23.jpg)
そして授乳の時間です(-_-;)
勿論、チョコちゃんは去勢済みのオス猫なのでおっぱいは出ませんよ(笑)
捨て猫同士、通じる物があるのでしょうか?
面倒見の良いチョコちゃん、ありがとう^^
夜になったらガリくんも布団の上で寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/0b43e02706eff762e03b42ac19673ff7.jpg)
乱暴者のくせに可愛い奴♪(ほとんど真っ黒な写真を加工してあります)
迷惑そうなメロちゃんと顔がちょん切れたチョコちゃんですが…
こうして猫が布団の上に居ると寝る場所が限定されたり
金縛りになったりもするけど幸せだよね(笑)
寝ている時に寒くて布団を引き寄せたつもりでも
猫の重みで毛布しか引っ張れなくて寒い思いもするけどね(-_-;)
もし首都直下型地震が来たらどうする?
Kちゃんと話した事があります。
「あたし、猫を置いて避難なんか絶対にしない!猫が死ぬならあたしも死ぬ!」
そう、意思確認をしてあります。
私が最初に行った南三陸町では津波によって町が飲み込まれてしまい
多くの住民と数多くの犬猫も犠牲となりました。
そんな状況では自分が助かるかさえ分からなかったことでしょう。
福島は事情が異なります。
放射能による死者は住民の中には一人も居ないのです。
情報が錯綜して諦めた住民による犬猫の置き去りが事実なんですね。
一握りの住民と一握りのボランティアさんが今でもレスキューを続けてるが
避難先の住民は諦めの気持ちのままもうすぐ4年が経とうとしている。
Kちゃんとは日頃からキャットフードは多目に備蓄をするようにしている。
災害時に人の炊き出しはあるけどペットフードまでは手が回らない。
生き残った猫を飢えさせないように頑張ろうと約束。
キャットフードが不足したら全国から支援が届くと信じている。
私みたいな者でさえ福島を支援してたのだから…
遠い地域で大きな災害に見舞われたらキャットフードを支援しますので
東京がやられて私が生きていたらどうか支援してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)