しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

市販薬を買いに

2018-06-05 14:16:00 | 日記
頭痛を治すためには熟睡が必要と精神安定剤を今も服用しているが

頭痛が治ってもこれがないと眠れない?

そして頭痛で眠れず夜間救急病院へ行かなくても済むようにと睡眠導入剤も少量処方され

また使い始めているので市販薬のドリエルを買ってみた。

精神安定剤と睡眠導入剤、卒薬したいのでね。


腰の痛みも消えて今後の対策としてコンドロイチンも買った。

軟骨が減り骨と骨の間の隙間が狭まり骨がこすれて擦り減ってしまったので

自分なりに考えてみました。

コンドロイチンやグルコサミンは血圧や血糖値を上げる副作用が出る事もあるので

気を付けております。

本当は医師の指導の下、処方してもらいたいのだが。


脊柱管狭窄 服薬で調べてみると血管拡張剤が有効との事です。

おぉ!正に降圧剤として服用しているアムロジピンがそれですね。




ドラッグストアからまっすぐ自宅へ行ってチョコちゃんを探した。

1階にはメロちゃん、2階にはうりずん、3階にはあんちゃんが居た。

各々の猫が「何事か?」って目で私を見るので家の中でチョコちゃんが死んでいる事はない。

土手の植込みの根元まで探したが見つからず。


会社に戻ってから清掃事務所に連絡を入れて猫の死体回収情報を問い合わせてみたが

この数日間、この地区では猫の死体の回収は無かったそうです。


チョコちゃん、私以外の人に保護してもらったらもっと幸せになれたのにね。





右側に固まっている3匹は行き場のない野良猫でした。

とにかく諦めずに捜します。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は

2018-06-05 08:20:30 | 日記
腰が痛くて布団から起き上がるのにも苦労した。

以前、肋骨を骨折した時に習得した腕によるプッシュアップで上体を起こした。

前日のサイクリング中、前傾姿勢の為に首の痛みは感じたが腰は平気だった。

やはり首筋の痛みと腰痛は連動して起こるみたいです。


早くから目を覚ましたので家猫を土手さんぽに誘った。





同じような写真をもう一枚。





なかなか帰ろうとせずまずはあんちゃんからメロちゃん、うりずんと1匹ずつ

自宅まで連れ帰る面倒な朝でした。

自分だけ特別扱いしてくれたと満足のようです。

出勤はちょっと遅刻しました。






そして写真に写っていないチョコちゃんが姿を消した。





日中、仕事の途中に自宅へ行き家中を探したけどどこにもいない。

夕方から自宅の周囲、駐車場、土手まで探した。

5月には2回、通院治療したけど猫風邪の症状以外は見られなかった。

ただ先週末、家猫すべてに滴下したノミよけの駆虫薬が負担になったのかもしれません。

今日はもう少し範囲を拡げて捜します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県大槌町 炊出しボランティア NARE vol.2

2018-06-05 00:10:20 | youtubeから
youtubeで震災関連動画を観るとキリがないけど

再生回数の少ないものの中にも良いものが埋もれていたりする。

日本人の不幸を喜ぶ輩がいれば一人で炊き出しをする韓国人女性もいる。

こうした優しい気持ちに国境はありませんよね。

9分38秒の動画は偏見を捨てて観て下さい。


岩手県大槌町 炊出しボランティア NARE vol.2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする