しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

久しぶりにハイエナを見た

2018-06-24 11:30:00 | 
猫の朝ごはんの時間、最近はうりずんが1匹で寂しく食べている。

純缶・銀のスプーン缶・とろみ缶の3種類の缶詰を皿に盛り付けるのに

食べ残すとこの季節は傷んでしまうから帰宅後に生ごみとして捨てて勿体無いのです。


メロちゃんが具合が悪くて掛かりっきりになると家猫達は外で寝る事が増えた。

チョコちゃんは玄関横の避難小屋で寝ているので迎えに行くとあんちゃんも近寄ってきたので

5kg級の2匹を抱っこして猫皿の所に連れて行くと猛烈な勢いで食べ始めた。

そこにメロちゃんも加わり競争するように食べてくれます。

特にチョコちゃんは皿を引き寄せて食べるのでまるでハイエナのようです(笑)

メロちゃんはうりずんが食べている時に側に居たけど、このメンバーと一緒じゃないと食べません(-_-;)





元野良猫チームです。(写真は以前のものです)

今日は朝から雨

日曜日なので猫とのんびり過ごしてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ四駆に蒸気機関を搭載してみた

2018-06-24 00:10:20 | youtubeから
私にはこのような知識と技術がありませんが

物づくり大国日本の男子たるはこのような趣味を持ちたいですね。

7分の動画です。


ミニ四駆に蒸気機関を搭載してみた



以前、蒸気機関で走るトラックがあったらいいなと妄想してた事がある。

燃料の調達や時間的な問題から難しいけど蒸気機関と言うシンプルな動力装置に憧れた。

日本の道路交通法が厳しくて少年たちの夢を奪ってしまいがちだよね。

例えば2人乗りの自転車に50ccのエンジンを取り付けたらとてもエコな乗り物になるとか。

原動機付自転車なんて用語は戦後の日本で本当に自転車にエンジンをくっ付けたことが語源だし

でも今ではそれを得意とするのは中国になってしまった。

こうした趣味が未来の国の運命をも左右するような気がする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする